1986オメガトライブの
『Navigator』から考察する
カルロス・トシキの
魅力とポップミュージック

『Navigator』('86)/1986オメガトライブ

『Navigator』('86)/1986オメガトライブ

その歌声とサウンドが、欧米でのシティポップブームにおいても注目されているという1986オメガトライブ。そんな彼らの1stアルバム『Navigator』、2nd『Crystal Night』のデジタルリマスター盤が、11月22日にリリースされた。ともにシングルでのみ発表された楽曲や別バージョンなどとボーナストラックとして収録しており、2枚併せたら、1986オメガトライブのコンプリートアイテムと言ってもいい代物だ。ファン必携と言えるだろう。今週はそんな1986オメガトライブから、デビュー作『Navigator』を取り上げる。

カルロスの個性的な美声

実はわりと最近まで1986オメガトライブを忘れていた。すみません。いや、「君は1000%」も「Super Chance」が彼らの代表曲であったことは忘れてはない。何なら♪君は1000%〜とか♪Ah Super Chance〜とか、サビなら何とか歌える。バンドの成り立ちも分かる。杉山清貴&オメガトライブから杉山らメンバーが脱退し、そこにカルロス・トシキ(以下、カルロス)が加わったことは知っていた。それでは何を忘れていたかというと、杉山清貴&オメガトライブから即カルロス・トシキ&オメガトライブとなったとばかり思っていて、その間に1986オメガトライブがあったことを完全に失念していたというわけだ。この度のデジタルリマスター盤がリリースされるニュースを聞いて、“おっ、そう言えば…”と、誠に失礼ながら1986オメガトライブというバンド名を思い出した次第だ。ホントすみません。しかしながら、自己弁護するわけじゃないが、それもカルロスの存在感が強過ぎたからだと思う。あとでも述べると思うが、「君は1000%」も「Super Chance」にしても、サビのキャッチーさはもちろんのこと、カルロスの歌声があってヒットに結び付いたことには、多くの人にとっても異論のないことではないかと思う。♪君は1000%〜とか♪Ah Super Chance〜にしても、カルロスが歌うからこそ、楽曲がさらに魅力的に聴こえた。それは間違いのないのではなかろうか。

カルロスの歌声の特徴を形容すると、やっぱり“甘い”となるだろうか。某バラエティー歌番組では、“女性が選ぶ 甘い声の男性ヴォーカリスト”として平井 堅、福山雅治、藤井フミヤ、秦 基博、徳永英明、河村隆一、玉置浩二、hyde(L'Arc-en-Ciel)、増田貴久(NEWS)、草野マサムネ(スピッツ)の名前を挙げていたと聞く。なるほど…とは思う。だが、こうして並べてみると“甘い”の基準が分かったような気もするし、まったく分からない気もしてくる。カルロスの歌声を指して単に“甘い”というのは、いささか乱暴のようだ。よって、筆者なりに別の形容を加えてみたい。ひとつは“可愛い”、そして、もうひとつ“くすぐったい”はどうだろうか。当時まだ22歳と若かったにせよ、立派な成人を捕まえて“可愛い”とは何事かとご本人並びに関係者、ファンの皆様に叱られそうだが、それでもやはり彼の声に“可愛い”はあると思う。特に高音域(『Navigator』収録曲では概ねBメロ、サビ)で少年っぽさが感じられる。おそらく英語、ポルトガル語、日本語のトリリンガルであることも関係しているのだろう。日本語の発音が微妙にネイティブのそれとは聴こえ方が異なり、それが個性にもつながっていると思われる。個人的にはラ行にそれを感じる。メロディーを伸ばすところ(小節やセンテンスの終わりとか)で色濃いように思う。M4「Navigator」であれば《夏服の胸が 君を何故か大人に見せる》の最後の《る》であり、M6「君は1000%」では《君は微笑みだけで 海辺のヴィラ》の《ラ》や《しなやかな仕草と 渡されたカクテル》の《ル》がそれで、舌足らず…というと語弊があるかもしれないが、日本語のラ行とは若干異なる発音に、自然と“可愛い”を感じてしまうのである。余談だが、昨今のK-POPのシンガーが歌う日本語にも似たニュアンスがあると思う。

また、彼の歌声には、全体的に独特の揺らぎがある。そこが“くすぐったい”ところだ。高音域でビブラートをかけたところでもそれは確認出来るが、低音域でもわりと感じるところで、Aメロの出だしはだいたいそんな印象。決して芯が弱いわけではなく、むしろ力強さを感じるものの、表層がどこかフワフワしている。そんなイメージだ。とりわけ楽曲のテンポがミドル~スローなナンバーでそこが心地良く響き、本作ならばM3「Aquarium in Tears」とM5「Night Child」がその本領発揮と言えるだろうか。その“甘く、可愛く、くすぐったい”が及ぼす効果(?)を以下で探っていくが、まずは、そのカルロスの個性的な美声は1986オメガトライブの最大の武器であったことを強調しておきたい。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着