怒髪天が愛され慕われる理由は
デビュー作『怒髪天』にある

『怒髪天』('91)/怒髪天

『怒髪天』('91)/怒髪天

10月16日、35周年記念盤『怒髪天』が発売。10月19日には全国ツアー『怒髪天、もっと!もっと!愛されたくて35年。2019~2020年日本の旅 “モノリス=ヅメリス?”』がスタート。そして、10月20日には『ドハツの日(10・20)特別公演 “秋の大感謝祭 ~もっと!もっと!愛されたくて35年~”』を開催と、結成35周年で盛り上がる怒髪天のデビューアルバムをご紹介!

多くの関係者に慕われ続けて35年

怒髪天の増子直純(Vo)が“兄ィ”という愛称で多くのアーティスト、ミュージシャンに慕われていることをご存知の方も多いだろうが、ご存知ないという方でも10月16日にリリースされる35周年記念盤『怒髪天』、そのCDに収録された「オトナノススメ~35th 愛されSP~」に参加したゲストの顔ぶれと人数を見たら、彼がどれだけ慕われているのかを絶対に分かってもらえると思う。公式サイトからその面々の名前をコピペしてここで紹介したいくらいなのだが、その人数があまりにも多すぎて相当にスペースを割くので、本当はそうしたかったがいつも以上に原稿を水増ししたと思われそうなのでそれは止めておく。ぜひ公式サイトでご参照いただきたい。サイトによれば“ドラマー 6名、ベーシスト6名、ギタリスト13名、ヴォーカリスト&コーラスを合わせて総勢220名が参加!!”だそうである。
同サイトの“オトナノススメ~35th 愛されSP~ ご参加の皆様 (五十音順/敬称略)”に参加者が列挙されているのだが、最後までその名前を確認するには、ブラウザの設定次第によっては、大袈裟じゃなく、何度もスクロールをしないといけないほどである。しかも、正直言って聞いたことがない方の名前もあるが(そういう方もチラホラ見受けるが、その中にはイベンターやライブハウス、ラジオ局のスタッフの方も少なくないようだ)、有名アーティストも多数で、何と梶芽衣子、山本譲二などの超大御所もそこに名を連ねている。はっきり言って、今回ゲスト参加する人たちを集めてフェス形式にすることもできただろうし、そうすればもしかすると数万人級の動員ができたかもしれない。そう思わせてしまうほどのメンバーだ(まぁ、単純にフェス化してしまうのはするのは怒髪天らしくないのかもしれないけど…)。怒髪天がいかに多くのアーティスト、ミュージシャンに愛されてきた存在であるのかを示すには十分な音源であろう。

改めて言うのも憚られるけれども、怒髪天には誰もが知るヒット曲があるわけではない。関ジャニ∞やももいろクローバーZへ提供した楽曲を聴いたことがある人は多いかもしれないが、ことさらそれが怒髪天の手掛けたものだと認識して聴いている人も少ないように思う。過去シングル曲にタイアップが付くこともあったが、世間一般にあまねく怒髪天の名を広めるまでには至らなかった。[桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』のTV CMに抜擢されるも、あまりに商品が売れ過ぎて店頭に並ばなくなってしまったため、CMの放送からおよそ12日間でオンエア自粛となってしまった]なんていうエピソードもある([]はWikipediaからの引用)。

そもそも1991年にメジャーデビューした怒髪天は、1996年に一時活動を休止している。1999年にインディーズで再始動するのだが、何と[この3年間で、増子はリングアナ、穴空き包丁の実演販売、雑貨屋などを経験し、現在の怒髪天の歌詞世界観につながる経験]をしたという([]は怒髪天オフィシャルウェブサイトから引用)。2004年に再びメジャーシーンで復活するも、これまで、巷を巻き込んだ派手な動きをしてきたわけでも、きらびやかな実績を遺してきたわけではない。それどころか、その経歴だけみると、シーンから完全にフェードアウトしていても決して不思議ではないようにも思われる。

そんな、まったく順風満帆ではなかったと言えるバンドが結成から35年、現在のメンバーとなって30年余りも存続してメジャーシーンで活躍し、前述したように多くのアーティスト、ミュージシャン、関係者から慕われ、記念日を祝福されている。そんな怒髪天に思いを馳せると、日本のロックシーンも捨てたものじゃないと感じるばかりか、何だかんだと揶揄される現代日本ではあるものの、そこに希望を見出せるような気もしてくる。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着