ヴィジュアル
“グラムロック“のように音楽的な部分ではなく、その容姿を指すことで定着した日本発のジャンル。化粧を施して魅惑的なステージを展開するということでは、その言葉が生まれる以前から「外道」「NOVELA」「AUTO-MOD」であり、「BUCK-TICK」「DEAD END」などが存在したが、「X」現在の「X JAPAN」がデビュー時に使用していたキャッチコピーの“PSYCHEDELIC VIOLEN...
ヴィジュアルに関する 7613件の記事
- OKMusic編集部2021年01月11日
- OKMusic編集部2021年01月01日
- OKMusic編集部2020年12月26日
- OKMusic編集部2020年12月25日
- OKMusic編集部2020年12月20日
- OKMusic編集部2020年12月18日
- OKMusic編集部2020年12月13日
- OKMusic編集部2020年12月07日
- OKMusic編集部2020年11月23日
- OKMusic編集部2020年11月22日
- OKMusic編集部2020年11月22日
- OKMusic編集部2020年11月22日
- OKMusic編集部2020年11月20日
- OKMusic編集部2020年11月15日
- OKMusic編集部2020年11月09日
- OKMusic編集部2020年11月03日
- OKMusic編集部2020年10月25日
- OKMusic編集部2020年10月24日
- OKMusic編集部2020年10月23日
- OKMusic編集部2020年10月17日
ヴィジュアル
“グラムロック“のように音楽的な部分ではなく、その容姿を指すことで定着した日本発のジャンル。化粧を施して魅惑的なステージを展開するということでは、その言葉が生まれる以前から「外道」「NOVELA」「AUTO-MOD」であり、「BUCK-TICK」「DEAD END」などが存在したが、「X」現在の「X JAPAN」がデビュー時に使用していたキャッチコピーの“PSYCHEDELIC VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCK”が根源だとされている。その後、音楽番組で「MALICE MIZER」「ラクリマ・クリスティー」「SHAZNA」「FANATIC◇CRISIS」が“ヴィジュアル四天王“と紹介されるなど、一般リスナーにまでその名称が定着すると、「LUNA SEA」「PENICILLIN」「PIERROT」「DIR EN GREY」などが絶大な人気を誇ってJ-ROCKシーンを席巻。2000年に入ると隆盛を極めたヴィジュアル系の勢いが失速するが、「シド」「the GazettE」などの楽曲がアニメ主題歌に起用されるなど、テレビやネットを中心に話題を呼び、その傍らで「MUCC」「メリー」現在の「MERRY」など個性豊かなバンドが独自のサウンドを追求。その後も「ゴールデンボンバー」「己龍」など刺激的なバンドが登場し、シーンを活性し続けている。
新着
- 音楽ファンの声、エールを募集!music UP's/OKMusic特別企画『Power To The Music』【vol.38】公開
- 水森かおり、生配信歌唱キャンペーンで新曲「鳴子峡」初披露
- 太鼓芸能集団・鼓童、メンバーによるオンラインでのリモート指導「鼓童 太鼓の学校」を5月より実施
- 地球ゴージャス初のブロードウェイミュージカル『The PROM』特別番組がWOWOWで放送決定
- Tempalay、『関ジャム 完全燃SHOW』での紹介を受け「大東京万博」ライブ映像を急遽公開
- 眉村ちあき、2021年初のリモートライブ『眉村ちあきのモーニングルーティン』の配信が決定
- 『おそ松さん』第3期・第2クールのOP&EDノンクレジット映像が期間限定で公開、EDテーマのジャケット写真も初解禁
- ハンブレッダーズ、1stシングル「COLORS」のMVをプレミア公開 タワーレコード応援店で新グッズ販売も
- 4s4ki、初のワンマンライブ『4444年』を恵比寿LIQUIDROOMで開催
- 【INTERVIEW:さなり】“僕を励ましてください”というオファーをしたんです
- 『みねこ美根の“映画の指輪のつくり方”』- 第四十五回 -「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」の指輪
- 『ラブライブ!スーパースター!!』の新しいスクールアイドルグループ・Liella!(リエラ)のデビューシングルが発売決定!!
- [Alexandros]、2015年幕張メッセ公演などのライブ映像をWOWOWでお届け!