70’sロックの熱気を蘇らせる
テデスキ・トラックス・バンドの
デビュー作『預言者(Revelator)』

『Revelator』(’11)/Tedeschi Trucks Band

『Revelator』(’11)/Tedeschi Trucks Band

スライドギタリストの頂点に立つデレク・トラックスと、彼の妻でブルージーかつパワフルなヴォーカルを聴かせるスーザン・テデスキのふたりがリーダーを務めるテデスキ・トラックス・バンドは、70年代アメリカのスワンプロックやブルースロック、サザンロックに影響を受けたグループ。ちょうど今、彼らは来日公演の真っ只中で、多くのロックファン(特に中年以上)を魅了しているに違いない。というわけで、今回は2011年にリリースされたテデスキ・トラックス・バンドのデビュー作『預言者(Revelator)』を取り上げる。確かなテクニックに裏打ちされた彼らのアーシーなグルーブ感は、70’s前半のスワンプロックと90’sジャムバンドをミックスしたような特徴がある。70’s前半のルーツロックを知らない若い人にはぜひ聴いてもらいたい秀作だ。

90’sに登場してきた若手の白人女性
ブルースマン

90年代、白人の若手女性ブルースマンがたくさん現れた。基本的にはボニー・レイットに憧れてミュージシャンを目指した者が多いことは間違いないが、残念ながら歌もギターもレイットに叶う人はいなかった。歌だけとかギターだけとかなら上手いプレーヤーはいないこともなかったが、歌とギターのどちらも抜きん出たレイットを超えるプレーヤーは今でも登場していない。彼女はスライドギターの名手であるが、それはローウェル・ジョージ(リトル・フィート)の指導の賜物であった。もちろん、レイット自身の努力は大きいが、多くの若手の女性ブルースギタリストはそのこともあってか、なるべくスライドは避け指弾きのプレイを磨いた。

まず頭角を表したのは89年に『Believe It !』でデビューしたジョアンナ・コナーだろう。ギター(彼女はスライドも弾く!)も歌も上手いアーティストだが、日本ではあまり認知されなかった。注目されたのは93年に『Picture This』でデビューしたデビー・デイヴィーズで、このアルバムは日本盤もリリースされたぐらいである。デビーのブルースギターは上手いと思う。92年に『Young Girl Blues』でデビューしたスー・フォーリーは大いに騒がれたが、ブルースマンとしては線が細すぎた。ただ、フォーリーは自分の資質を認識し、アメリカーナ的なサウンドに転向することで自分の存在価値を見出している。90年代にデビューした若手の白人女性ブルースマンは、他にもキャロリン・ワンダーランドやアナ・ポポヴィッチといった凄腕のアーティストがいる。

スーザン・テデスキの音楽

スーザン・テデスキは95年に自主制作盤『Better Days』でスーザン・テデスキ・バンド名義のデビューを果たすのだが、バックの演奏が素人っぽく、アルバム自体はたいして特徴のないものだった。しかし、2ndアルバムの『Just Won’t Burn』(‘98)が50万枚を超えるヒット作となり、プロデュースを担当したトム・ハンブリッジ(彼はブルース、カントリー、ロックを股にかけるアメリカーナ的ドラマーで、特にソングライターとしてはジャンルを問わず売れているヒットメーカー)に影響を受けたのか、それからはブルースだけでなくフォークやソウルなども取り上げツアーに臨んでいる。また、サラ・マクラクランが主宰していたジャンルを問わない女性アーティストたちが参加したツアー『リリス・フェア』(’97〜)に参加することで、音楽的な幅を広げることになった。

その頃、ライヴで知り合ったデレク・トラックスのギターを見て感動し、彼はテデスキの9歳年下であったが2001年に結婚する。3rdアルバム『Wait For Me』(’02)ではディランの曲を取り上げるなど、アメリカーナ的なスタンスで勝負した。そして、リスナーが驚いたのは、そのアルバムに参加したデレク・トラックスのデュアン・オールマンそのもののギターであった。このアルバムはテデスキのソロ名義での最高傑作ではないかと思う。このアルバムは最初の子供を授かったあとでリリースされ、そのうち2曲はトラックスがプロデュース(ギターも弾いている)も手掛けている。この3rdアルバムこそテデスキ・トラックス・バンドのプロトタイプであり、このアルバムから紆余曲折を経て、10年後に夫婦の双頭バンドが結成されるのである。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着