ポップスのヴォーカル・トリオという
イメージを覆す英国時代の
ビー・ジーズの名盤『オデッサ』

バンドだったビー・ジーズ

ちなみにビー・ジーズは1965年のデビュー以来、ギブ3兄弟にヴィンス・メロウニー(リード・ギター)、コリン・ピータースン(ドラム)を加えた5人編成のバンドだった。一般にビー・ジーズのイメージは3人のコーラス・グループなのかもしれないが、実はギブ3兄弟も様々な楽器を演奏し、堅実な演奏をするプレイヤーだった。本作ではモーリスはベース、リード・ギターのほかメロトロンまで弾いている。バリーはリズム・ギターを、ロビンもほぼ全てのキーボードを弾いている。

レーベルとの契約もあっただろう。ヒットメーカーだったバンドが簡単に解散を許されるものではなく、バリーとモーリス、ヴィンス、コリンの4人はロビン抜きで次作『キューカンバー・キャッスル(原題:Cucumber Castle)』(‘70)を出すものの失速し、チャートは振るわなかった。バリーとモーリスの間にも亀裂が生じ、その時点でビー・ジーズは空中分解する。一方のロビンのソロ活動は順調で初のシングルもヒットする。普通なら「俺はもう一人でやっていくさ。奴らのことは知らない」となるところだろうが、兄弟の絆は切れない。バリーとモーリスはよりを戻し、ロビンへ再度結束を呼びかけると、彼もあっさりビー・ジーズに復帰を決めるのだ。だが、ヴィンス・メロウニーとコリン・ピータースンと袂を分かっている。このあたりからビー・ジーズはギブ3兄弟のヴォーカル・トリオにバックバンドがつくという態勢に移行していく。だが、なおも低迷は続く。その時期に自分たちがいずれ活動拠点を米国に移し、驚くべき将来が待っていることを、3兄弟は想像できただろうか。
※余談だが、今やロシアのウクライナ侵攻でしきりと耳にするようになった黒海沿岸の都市、オデッサ(オデーサ)をアルバムタイトルにした理由は分からないが、「マサチューセッツ」「イスラエル」「トラファルガー」…。彼らは地名をタイトルにした曲がなぜか多い。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着