L→R 川村 聡(Ba)、洞口隆志(Vo&Gu)、長谷川快人(Dr)

L→R 川村 聡(Ba)、洞口隆志(Vo&Gu)、長谷川快人(Dr)

【SWANKY DOGS インタビュー】
自分らのペースと自分らの感覚で
続けていくことが重要

新しいことをやっていたほうが
面白いと思っている

その流れで言うと3曲目の「MTMY」も?

洞口
はい。

言いたいことを凝縮したと思しき2行をリフレインしているところが「hope」同様に新しい歌詞の書き方を試した曲なのかなと思いました。

洞口
快人から“こういう感じの曲どう?”とイメージをもらって作っていった曲なので、曲に引っ張ってもらいながら、言葉がリリックとしてちゃんとハマるように書いた曲ではありますね。

曲に引っ張ってもらいながらという書き方を試してみて、歌詞の書き方の引き出しが増えた感覚もあるのでは?

洞口
今までの曲や今回の他の曲もそうですけど、気持ちを吐露するものが多かったので、新しいというか、こういうのもありなんだという感覚はあります。そういう曲が世の中にはいっぱいあるというのはもちろん分かるんですけど、自分が改めてそういう歌詞を書くと不思議な感じがしますね(笑)。

「MTMY」はシンセオリエンテッドな音像も新境地という意味で聴きどころではないかと思うのですが、SWANKY DOGSにとってはかなり挑戦的というか、実験的な曲になりましたね。

長谷川
僕は洋楽が好きなので、普段から“曲作りの参考に聴いてみて”とか、シンプルに“いい曲じゃない?”とかって洞口さんに投げるんですけど、そこから洞口さんがインプットして、曲にしてくれたのが「MTMY」なんです。“こんな仕上がりになるんだ!?”って、いい意味で驚きがありつつ、SWANKY DOGSにはない打ち込みがっつりの曲になったので、提案した立場として嬉しかったです。
洞口
シーケンスを入れた曲は今までも何曲かありましたけど、それを曲のメインに据えた曲はなかったので、意外とありなのかなと思いながら、“ライヴはどうしよう?”って悩みつつ、そこも楽しめたらいいなという曲になったんじゃないかと思います。

15周年を経て、新たな境地にグッと踏み出したと。

洞口
どのアルバムでも、どの作品でもそうですけど、基本的にはバンドとしては進化していきたいし、新しいことをやっていたほうが面白いと思っているんです。曲を作っている段階では15周年ということよりも、曲単位でそれぞれにブラッシュアップしながら、いいものを作っていくという意識でやっていたので、15周年ということもそうですけど、“ここから先を見据えて”みたいなこともそんなに意識していたわけでもなくて。“今までの曲作りのルーティンを変わらずにやりながら、新しいこともやりたいね”くらいの気持ちでした。

ところで、“MTMY”というタイトルはどこからつけたのですか?

洞口
曲的にも振りきったものに仕上がるという予感があったので、曲名にも歌詞の内容にも個人的なことを入れてみようと思ったんです。個人的な話にはなるんですけど、僕らが住んでいる岩手県の盛岡市に本宮という町がありまして。

あぁ、なるほど。

洞口
その本宮にある盛岡じゃじゃ麺屋さんで…あっ、盛岡じゃじゃ麺って盛岡の郷土料理なんですね。で、盛岡じゃじゃ麺を食べ終わって、店の外に出たらめちゃめちゃきれいな夕焼け空になっていたんです(笑)。“きれいだなぁ”と思いながら、ボーッと5分ぐらいただただ見ていたことがあって。

歌詞に《あゝ/紫色とオレンジ色の夕焼けをずっと見ていた》とありますね。

洞口
その時のことをそのまま歌詞にしたので、曲名は曲が出来上がってからつけたんですけど、本宮の盛岡じゃじゃ麺屋さんで思いついたから“これもう本宮だな”と思って、本宮の頭文字をとって“MTMY”としました(笑)。本宮に住んでいるわけではないんですけど、他のアーティストさんでもあるじゃないですか。地元の地名をタイトルに入れるとか、歌詞に入れるとか。盛岡は僕らが育ててもらった土地でもあるし、SWANKY DOGSは地元の景色を見ながらやってきたバンドでもあるので、そういうものを曲に落とし込めるタイミングがあれば落とし込みたいと思っていたんです。それを思いっきりやってみたという曲ですね。

今作の“ショートシーン”というタイトルも「MTMY」の《切り取ったワンシーンなら》という歌詞からの連想なのですか?

洞口
結果的に「MTMY」の歌詞にリンクするようなタイトルにはなりましたけど、そこからではないんです。アルバムタイトルの候補をメンバーで出し合っていた時、聡が出した案のひとつだったんですけど、ミニアルバムだからショートという言葉がはまるということももちろん、聡が“15周年の締め括りのミニアルバムだけど、15年もやってきたという気持ちではなくて、15年なんて全然短いという気持ちで、まだまだやっていくぞ”みたいなことを言っていて。結果的にそういう歌詞の曲もできましたし、ミニアルバムだからショートというところにもはまったので、“ショートシーン”がぴったりだねってなりました。

打ち込みをメインに作った「MTMY」のひとつ前の「誰も知らない」もアレンジというか、バンドアンサンブルがちょっとトラックメイキングっぽくて、ダンサブルなリズムも含め、新しいことをやっているという印象がありました。

洞口
最近の曲の作り方の流れが関係しているのかもしれないです。バンドでスタジオに入って、アレンジや展開を考えていくというやり方もやりながらなんですけど、自分たちでプリプロ作業というか、パソコンを使って“レコーディングする時にこういうフレーズを入れていこう”みたいなことを一個一個の楽器で考えたりもするんです。そういう部分がもしかしたらそういう聴こえ方になっているのかもしれないですね。

この曲のドラムは裏打ちのハイハットが鳴っているのですが、ありがちなツチドチツチドチというドラムになっていないところも聴きどころだと思います。

長谷川
そんなに難しいことをしようとしたわけではないんです。曲を作った時に“ドラムから始まりたい”と提案して、そこにピアノを絡めつつ、最初のハイハットの置く位置を少し変えてみたんです。ただ流れていく感じではなくて、少しワクワクするというか、哀愁もあるんだけど、歩き始めているような感覚でこの曲のドラムは作ってみました。洞口さんから曲をもらった時、そんなふうにすぐイメージできたんですよ。この曲のドラムは新しいアプローチができたと思います。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着