爆音アワー

爆音アワー

いい音爆音アワー vol.77 「”あ”で
始まる歌♪特集」

いい音爆音アワー vol.77「”あ”で始まる歌♪特集」

2017年4月19日(水)@風知空知

大瀧詠一さんが三ツ矢サイダーのCM音楽を依頼されたとき、1973年のことですが、作詞の伊藤アキラさんに、すべての行を”あ音”で始めてください、という注文をしたそうです。「口をいちばん大きく開ける”あ”の音が、もっともインパクトがあって、人の注意を引くから」というのがその理由だったとか。それがホントだとすると、ヒット曲には”あ音”で歌い出す曲が多いかも、なんて考えてこの企画を思いつきました。しかも、”あ音”というのは”あかさたなはまやらわがざだばぱふぁ”のことですが、この際、”あ”しばりにしてみました。

そうすると、日本語は「あなた」「雨」「明日」「愛」など、”あ”で始まる言葉がたくさんあるのに比べ、英語は、「I」以外、なかなか歌詞の頭になる”あ”言葉がありません。

そして”あ”始まりとヒットとの相関関係は……よく分かりません(笑)。たぶんないです(笑)。

ちなみに大瀧さんの1stソロ・アルバム『大瀧詠一』では、12曲中7曲が”あ音”始まり。内3曲は”あ”始まり。さすが言い出しっぺだけのことはあります。

福岡智彦 (いい音研究所)

セットリスト
The Beatles
「I Shoud Have Known Better(恋する二人)」

あー、いきなり開放感が広がりますね。

∨日本盤シングル(1964年発売)

米盤シングル「A Hard Day's Night」B面(1964年7月13日発売)

英盤シングル「Yesterday」B面(1976年3月8日発売)

3rd アルバム『A Hard Day's Night』(1964年7月10日発売)収録

作詞・作曲:Lennon–McCartney/プロデュース:George Martin
▶I should have known better with a girl like you

That I would love everything that you do

And I do, hey, hey, hey, and I do


・実際はジョンの作曲。ボーカルもジョンのダブル・トラッキングでポールは歌っていない。
The Beatles「P.S. I Love You」

ビートルズはやはり(?)、”あ音”始まりが多いです。A面の「Love Me Do」もそうだし。

∨1st シングル「Love Me Do」(1962年10月5日発売)のB面

1st アルバム『Please Please Me』(1962年3月22日発売)収録

作詞・作曲:Lennon–McCartney/プロデュース:George Martin
▶As I write this letter, send my love to you

Remember that I'll always be in love with you

Treasure these few words till we're together

Keep all my love forever

P.S. I love you, you, you, you

・実際はポールの曲。EMIのオーディションのために急遽作った曲のひとつ。

・こちらがシングルA面との考えもあったが、1934年に作られた同名の曲が、フランク・シナトラなど複数のアーティストによって歌われていたため、B面になった。

・「Love Me Do」もそうだが、この曲ではジョージ・マーティンがリンゴのドラムを気に入らず、セッション・ドラマーのアンディ・ホワイトAndy Whiteがメインのパーカッションを演奏し、リンゴはマラカスを演奏している。
U2「Walk On」

「and」の”a”は、”あ”ではなくて”あ”と”え”の間だけどね。

∨第4弾シングル・カット(2001年11月19日発売)

10th アルバム『All That You Can't Leave Behind』(2000年10月30日発売)収録

作詞:Bono/作曲:U2/プロデュース:Daniel Lanois, Brian Eno, Steve Lilywhite

レーベル:Island / Interscope(US)

全英5位、全米21位 アルバムは全英1位、全米3位
▶セリフ<And love is not the easy thing

The only baggage that you can bring

And love is not the easy thing

The only baggage you can bring

Is all that you can't leave behind>
And if the darkness is to keep us apart

And if the daylight feels like it's a long way off

And if your glass heart should crack

And for a second you turn back

Oh no, be strong

・2002年のグラミー賞で「Record of the Year」受賞。

・同アルバムの「Beautiful Day」も2001年グラミー賞で「Record of the Year」、さらには「Song of the Year」を受賞。アルバムは2002年グラミー賞で「Best Rock Album」受賞

・自宅軟禁中のアウン・サン・スー・チーさんを励ます歌として作られた。そのためミャンマーでは本アルバムは放送禁止となり、所有がばれると10〜20年の禁固刑に処せられた。
大瀧詠一「Cider ‘73 ‘74 ‘75」

実は「シュバッ」というコーラスから入るんで、厳密には”あ”始まりじゃないんですがね。

∨2nd アルバム『Niagara Moon』(1975年5月30日発売)収録

4th アルバム『NIAGARA CM SPECIAL Vol.1』(1977年3月25日発売)にも「Cider '73 '74 '75 '77」として収録

作詞:伊藤アキラ/作曲・編曲:多羅尾伴内
▶(シュバッ バウ ウー オーオオー……)

あなたがジンとくる時は 私もジンとくるんです

サイダー

二人の中にサイダー


・‘73と’74は1974年1月に録音したもの(したがって’73はCMとは別バージョン)。

’75も1976年の1月に再録された。
大瀧詠一「あつさのせい」

この時点で既に日本語のロックが完成してしまってます♪

∨1st ソロ・アルバム『大瀧詠一』(1972年11月25日発売)収録

作詞・作曲・プロデュース:大瀧詠一

レーベル:Bellwood

アルバムはオリコン75位
▶あつさでのぼせ上がった

心は宙に浮いたまま ウロウロ フラフラ

身体はもぬけのカラなんだ

落ち着かないナイないんだ ソワソワしてしまって

八つ当たりのし通し あつさのせいエイエイエイ


・アートワーク:WORKSHOP MU!!(奥村靫正)

・b: 細野晴臣/g: 鈴木茂/dr: 林立夫/p: 松任谷正隆… “キャラメル・ママ”の初顔合わせ曲になった。

・ちなみに『A Long Vacation』は「あ音」始まりは10曲中2曲、「あ」始まりは1曲、唯一の自作詞曲「Pap-Pi-doo-bi-doo-ba物語」。
園まり「逢いたくて逢いたくて」

この曲がヒットして同名の映画が作られた。この頃は映画のほうが音楽にタイアップしてたのです。

∨19th シングル(1966年1月5日発売)

作詞:岩谷時子/作曲:宮川泰

レーベル:ポリドール
▶愛したひとはあなただけ わかっているのに

心の糸が結べない ふたりは恋人

好きなのよ 好きなのよ

くちづけをしてほしかったの だけど

せつなくて 涙が出てきちゃう

ザ・ピーナッツの「手編みの靴下」(1962年)の歌詞をリメイクしたもの(どちらも岩谷時子)。

・この曲を原作として映画が日活で製作され、1966年6月に公開。主演:園まり、渡哲也
そのまり:

1944年4月12日、横浜市生まれ。

1956年、本名の薗部毬子名義で、キングレコードから「つゆの玉ころり」で童謡歌手としてデビュー。

1960年11月、NET「あなたをスターに」で優勝。

1961年4月、渡辺プロダクションに入社。

1962年5月、「鍛冶屋のルンバ」でレコード・デビュー。

 同年7月、フジテレビ「レッツゴー三人娘」で中尾ミエ伊東ゆかりと”スパーク3人娘”を結成。
Queen「I Was Born To Love You」

たくさんの「I」で始まる曲をふるい落としましたが、この曲はどうしても落とせません。

∨シングル(日本のみ 1996年2月28日発売)

アルバム『Made In Heaven』(1995年11月6日発売)収録

作詞・作曲:Freddie Mercury/プロデュース:Queen

レーベル:Parlophon (欧) / Hollywood (北米)
▶I was born to love you with every single beat of my heart

With every single beat of my heart

Yes, I was born to take care of you

Every single day…

All right Hey, hey

・2004年にオリコン1位(TVドラマ「プライド」主題歌になったため)

・アルバムは全英1位、全米15位、2000万枚を売り上げ、Queenの最も売れたアルバムとなっている。

・フレディのソロ・シングルとして1985年4月に発売され、ソロ・アルバム『Mr. Bad Guy』(同4月発売)にも収録された音源を、フレディ死後、他のメンバーがリメイクしたもの。
クイーン:

1971年2月、4人のメンバーが揃い、正式発足。

1973年7月、1st アルバム『Queen(戦慄の王女)』リリース。

1991年11月24日、フレディが45歳で死去。
山下達郎「RIDE ON TIME」

歌い出しだけでなく、多くの行が”あ音”で始まっています。さすが大瀧さんの弟分。

∨4th シングル(1980年5月1日発売)

5th アルバム『RIDE ON TIME』(1980年9月19日発売)収録

作詞・作曲・編曲・プロデュース:山下達郎

レーベル:AIR / RVC

オリコン3位 アルバムは1位(初)
▶青い水平線を いま駆け抜けてく

とぎすまされた 時の流れ感じて

オオ ときめきへと 動き出す世界は

忘れかけてた 遠い夢の訪れ

Ride on Time さまよう想いなら

やさしく受け止めて そっと包んで

オー Ride on Time 心に火を点けて

あふれる喜びに 広がれRide on Time


・日立マクセル UDカセットテープ CMソング

・アルバム収録音源はシングルとは別に新たにレコーディングされたもの

・1979年暮にバックバンドに加入した青山純・伊藤広規がこのアルバムから初めてレコーディングに参加した。
The Rolling Stones
「Angie(悲しみのアンジー)」

はっきり”あえんじぃ”と聞こえますね。

∨シングル(1973年8月20日発売)

11tn(英)/ 13th(米)アルバム『Goats Head Soup(山羊の頭のスープ)』(1973年8月31日発売)収録

作詞・作曲:Jagger - Richards/プロデュース:Jimmy Miller

レーベル:Rolling Stones

全米1位、全英5位 アルバムは米英ともに1位
▶Angie, Angie

When will those dark clouds all disappear

Angie, Angie

Where will it lead us from here

With no lovin' in our souls

And no money in our coats

You can't say we're satisfied

・ジャマイカ・キングストンのスタジオでレコーディング。税金の問題により国外で制作することになったが、当時キースは9カ国から入国を拒否され、ジャマイカは数少ない、メンバー全員を受け入れてくれる国であった。
Celine Dion「Ave Maria」

「ave」はラテン語。呼びかけの言葉。日本語で言えば「ごきげんよう」かな。

∨6th 英語・スタジオ・アルバム『These Are Special Times』(1998年10月30日発売)収録

作詞:Walter Scott(2番の前半はラテン語)/作曲:Franz Schubert(CDのクレジットはCharles Gounodになっているが…)/プロデュース:David Foster
レーベル:Epic

アルバムは全米2位、カナダ1位

*クリスマス・アルバム
▶Ave Maria, maiden mild

Oh, listen to a maiden's prayer

For thou canst hear amid the wild

'Tis thou, 'tis thou canst save amid, despair

セリーヌ・ディオン:

1968年3月30日、カナダ・ケベック州シャルルマーニュ生まれ。

1981年11月、フランス語アルバム『La voix du bon Dieu』でデビュー。たちまちケベックではトップスターに。

1991年4月、初の英語アルバム『Unison』リリース。

1994年12月、長年苦労を共にしたマネージャーのレネ・アンジェリルと結婚。

1997年12月、映画「タイタニック」の主題歌「My Heart Will Go On」が世界中で大ヒット。

2016年1月、アンジェリルが死去。
ザ・テンプターズ「神様お願い」

これ以降はすべて掛け声の「あー」で始まる曲です。

∨2nd シングル(1968年3月5日発売)

1st アルバム『ザ・テンプターズ ファースト・アルバム』(1968年6月25日発売)収録

作詞・作曲:松崎由治

レーベル:フィリップス(日本ビクター)

オリコン2位
▶アー アアアー アー アアアー 神様 お願いだ 僕のあのひとに 逢いたいのさ

アー アアアー アー アアアー 神様 つらいんだ 今日も待ったのに 来なかった

お願いがあるの 神様 僕をたすけて

The Tempters:

松崎由治(1948年4月16日〜):リーダー、ギター、ボーカル

萩原健一(1950年7月26日〜):ボーカル、ハーモニカ

田中俊夫(1947年11月1日〜1997年):ギター、キーボード

高久昇(1948年5月5日〜):ベース

大口広司(1950年11月28日〜2009年1月25日):ドラムス
1966年、埼玉県大宮市(現:さいたま市)で前身バンド結成。やがて萩原と大口が参加し、1967年春にはデビュー・メンバーが揃う。

“ザ・スパイダーズ”の田辺昭知が作った「スパイダクション」(現:田辺エージェンシー)にスカウトされ、

1967年10月、シングル「忘れ得ぬ君」でデビュー。

1968年3月、2nd シングル「神様お願い」がヒットし、”ザ・タイガース”に次ぐ人気グループに。

1968年6月、3rd シングル「エメラルドの伝説」リリース。オリコン1位。

1970年12月、解散。

1971年1月、萩原健一と大口広司は、ザ・スパイダースの井上堯之、大野克夫、ザ・タイガースの沢田研二、岸部修三(岸部一徳)とロックバンド”PYG”を結成。
あおい輝彦「あなただけを」

あの「ジャニーズ」はこの人たちから始まりました。

∨シングル(1976年6月25日発売)

作詞: 大野真澄/作曲: 常富喜雄(つねとみのぶお 元リガニーズ、猫)/編曲: 惣領泰則

レーベル:テイチク

オリコン6週連続1位、年間7位
▶ああ 今年も南の風に 誘われて来たよ

静かな夏の雨に濡れた浜辺に 今もあなたを想いつつ


あおいてるひこ:

1948年1月10日、東京都杉並区生まれ

子供モデルとして『週刊少年マガジン』の表紙などに起用される。

1962年、“ジャニーズ”のメンバーとしてデビュー。

1967年11月、”ジャニーズ”解散。

1970年、アニメ「あしたのジョー」の矢吹丈の声を担当する。

1971年、ドラマ「二人の世界」に出演。同名の主題歌を歌い、オリコン3位。

1976年6月、「あなただけを」が大ヒット、翌77年にも「Hi-Hi-Hi」、「センチメンタル・カーニバル」が続けてヒットする。

1988年から12年間に渡り、ドラマ「水戸黄門」で“3代目助さん”役を演じる。
シモンズ「ひとつぶの涙」

サビでこんなにベースが暴れなくていいのに、と聴くたび思います…。

∨4th シングル(1972年5月25日発売)

2nd アルバム『若草のころ』(1972年4月25日発売)収録

作詞・作曲:瀬尾一三/編曲:葵まさひこ

レーベル:RCA(ビクター音楽産業)

オリコン62位
▶あー ひとつぶの涙でふと気づいたの

なんとなく違うの 昨日の私と ウウウウ

あー 目に映るものがすべて美しく

なんとなく輝いて わたしを包むの


Simons:

田中ユミ(1953年1月21日生)、玉井タエ(1952年11月26日生)の女性デュオ。共に大阪府出身。

毎日放送MBSラジオの「ヤングタウン」のオーディションで合格。

高校卒業後に上京し、

1971年8月、RCAレコードから「恋人もいないのに」でデビュー。オリコン21位だが60万枚のヒット。第13回日本レコード大賞新人賞受賞。

1974年、玉井タエが後藤次利と結婚し、それを期に活動を休止した。
チューリップ「心の旅」

“あ”始まりな上に、歌始まり。強烈なインパクトです。

∨3rd シングル(1973年4月20日発売)

作詞・作曲:財津和夫/編曲:チューリップ/弦管編曲:青木望

リードボーカル:姫野達也

レーベル:東芝音楽工業
▶ああ だから今夜だけは 君を抱いていたい

ああ 明日の今頃は 僕は汽車の中

旅立つ僕の心を 知っていたのか

遠く離れてしまえば 愛は終わると言った

もしも許されるなら 眠りについた君を

ポケットにつめこんで そのまま連れ去りたい

・発売5ヶ月後、1973年9月10日付のオリコンで1位となる(唯一の1位曲)。
Tulip

1968年12月、福岡市で田中孝二、財津和夫、吉田彰、末広信幸が”ザ・フォーシンガーズ”を結成。第3回全日本ライト・ミュージック・コンテストに出場し、九州代表としてグランプリに進出する。グランプリ1位は”赤い鳥”、2位は”オフコース”だった。

何度かのメンバー・チェンジの後、財津(ボーカル、ギター、キーボード)、姫野達也(ボーカル、ギター、キーボード)、安部俊幸(ギター)、上田雅利(ドラムス)、吉田彰(ベース)の5人にまとまり、”チューリップ”と改称して、シンコー・ミュージック初の専属アーティストとなり、東芝音楽工業とレコード契約、1972年、上京する。

1972年6月、シングル「魔法の黄色い靴」でデビュー。

1973年4月、「心の旅」が大ヒット。

その後、「青春の影」(1974年)、「サボテンの花」(1975年)、「虹とスニーカーの頃」(1979年)などのヒットを輩出。

1989年、解散。

1997年、再結成。
Diana Ross「Ain't No Mountain High Enough」

前半は「あー」とセリフだけという大胆なつくり。

∨2nd ソロ・シングル(1970年6月16日発売)

1st ソロ・アルバム『Diana Ross』(1970年6月19日発売)収録

作詞・作曲・プロデュース・コーラス:Nickolas Ashford & Valerie Simpson

piano: Valerie Simpson

レーベル:Motown

全米1位(ソロで初)、全英6位
▶Ah-Ah-Ah-Ah Ah-Ah-Ah-Ah Ah-Ah-Ah-Ah Woo...

Ah-Ah-Ah-Ah Ah-Ah-Ah-Ah Ah-Ah-Ah-Ah Woo...

If you need meCall me

No matter where you areNo matter how far

Just call my nameI'll be there in a hurry

And that’s you can depend and never worry


・オリジナルは1967年4月、 Marvin Gaye and Tammi Terrellのバージョン
ダイアナ・ロス:

1944年3月26日、米国ミシガン州デトロイト生まれ

15歳の時、女性ボーカルグループ”The Primettes”に加入。

1961年1月、”The Supremes”と名を変え、Motownと契約。

1964〜1967年に全米1位曲を10曲も輩出する。

1970年初頭、ソロに転ずる。

1971年、初の映画主演「Lady Sings the Blues」。OSTアルバムは全米1位。

1975年、映画「Mahogany」で主演。主題歌「Theme from Mahogany (Do You Know Where You're Going To)(マホガニーのテーマ)」は全米1位

1978年、映画「The Wiz」で主演。ロスにとってモータウン最後の映画。

1980年5月、ナイル・ロジャーズNile Rodgersとバーナード・エドワーズBernard Edwardsのプロデュースによるアルバム『diana(アップサイドダウン)』リリース。ロスの最大ヒット・アルバム。

1981年5月、Motownを離れ、RCAに移籍。

1981年8月、Motownにおける最後の作品、ライオネル・リッチーLionel Richieとのデュエットで、映画「Endless Love」の主題歌「Endless Love」リリース。

現状最後の全米1位シングル(年間でも1位)。

1988年、映画「The Land Before Time」のサントラを担当し、主題歌「If We Hold On Together」がヒット。日本では1位になる。
平野忠彦「ジャングル大帝のテーマ」

平野忠彦さんはオペラ歌手。この歌声でアフリカの大地を感じました。

∨シングル(1965年発売)

作詞:石郷岡豪/作曲:冨田勲

レーベル:朝日ソノラマ盤と日本コロムビア盤の2種が発売された。コロムビア盤では歌が「三浦弘」名義だが同じ平野忠彦である。
▶あーあーあーあー 響くこだま あーあーあーあー レオの叫び

ジャングルの友よ みんな

瞳かがやかせ 起ちて

戦い進もう明日は 未来が待っている

・フジテレビ系列で1965年10月6日〜1966年9月28日まで全52話を放送したアニメ。三洋電機が「サンヨーカラーテレビ劇場」と銘打って一社提供した、日本初の本格カラー・テレビアニメ。

・冨田勲により、1話ごと画面に合わせて新たに作曲、録音するという方法で音楽が制作された。音楽に総制作費の4分の1〜3分の1がかけられたという。
Billy Joel「Uptown Girl」

意外なことにこの曲で自身初の全英1位を獲得しました。

∨第2弾シングル・カット(1983年9月29日発売)

9th アルバム『An Innocent Man』(1983年8月8日発売)収録

作詞・作曲:Billy Joel/プロデュース:Phil Ramone

レーベル:Columbia

全米3位、全英1位 アルバムは全米4位、全英2位、オリコン3位
▶AhAhAh Uptown girl

She's been living in her uptown world

I bet she's never had a backstreet guy

I bet her momma never told her why


・この曲のMVに出演した女優Christie Brinkleyと1985年に二度目の結婚(1994年に離婚)。
ビリー・ジョエル:

1949年5月9日、米国ニューヨーク市サウス・ブロンクス生まれ。

1967年、”The Hasseles”というグループに参加する。2作のアルバムを発表するが、商業的な成功はなかった。

1969年、”The Hasseles”のドラマー、ジョン・スモールJon Smallとデュオ”Attila”を結成、1970年7月、アルバム『Attila』をリリースするが、10月には解散。

ジョエルがスモールの妻エリザベスと交際を始めたのが原因。エリザベスは後にジョエルと結婚し、マネージャーも務める。

アーティ・リップというプロデューサーがジョエルに興味を持ち、契約。彼の所有する「Family Production」から、

1971年11月、ソロ・デビュー・アルバム『Cold Spring Harbor』をリリース。だが勝手に再生スピードを上げてマスタリングされ、声が違っていた。

1972年の春、Columbiaと契約し、ロスへ移住する。

1973年11月、移籍第1弾、2nd アルバム『Piano Man』リリース。

1977年9月、フィル・ラモーンPhil Ramoneのプロデュースによりアルバム『The Stranger』リリース。全米2位。それまでのColumbiaのアルバム売上記録だったSimon & Garfunkel『Bridge Over Troubled Water』を超える大ヒットとなった。シングル・カットされた「Just the Way You Are」はグラミー賞の「Record of the Year」と「Song of the Year」をダブル受賞した。

1978年10月、6th アルバム『52nd Street』リリース。全米1位。グラミーの「Album of the Year」を獲得。

1987年8月、ソ連ツアー敢行。

1994年、Elton Johnとのジョイント・ツアー「Face to Face」スタート(2003、2009年にも)。
The PoliceSynchronicity II」

ヒュー・パジャムが途中で降りようと思ったほど険悪なレコーディングだったそうだが、大ヒットアルバムに。でもやっぱり解散。もったいない。

∨第3弾シングル・カット(1983年10月21日発売)

5th アルバム『Synchronicity』(1983年6月17日発売)収録

作詞・作曲:Sting/プロデュース:The Police & Hugh Padgham

レーベル:A&M

全英17位、全米16位 アルバムは全英・全米ともに1位
▶Ah- Ah- Ah-

Another suburban family morning

Grandmother screaming at the wall

We have to shout above the din of our rice crispies

We can't hear anything at all

・アルバムはグラミー賞で「Best Rock Performance by a Duo or Group with Vocal」を獲得。先行シングル「Every Breath You Take」は「Song of the Year」

・タイトル、そしてアルバム全体のコンセプトは アーサー・ケストラーArthur Koestler著「The Roots of Coincidence(偶然の本質)」からヒントを得ている。StingはKoestlerの愛読者で『Ghost in the Machine』も、Koestlerの1967年の著書のタイトル。

BARKS

BARKSは2001年から15年以上にわたり旬の音楽情報を届けてきた日本最大級の音楽情報サイトです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着