RPEORT | Spotify Early Noise Nig
ht #16FLiNR、jo0ji、離婚伝説、Fur
ui Riho、サバシスターら出演、新た
な才能がスパークした一夜 FLiNR、j
o0ji、離婚伝説、Furui Riho、サバシ
スターら出演、新たな才能がスパーク
した一夜

Text by Naoya Koike(https://twitter.com/naoyakoike)
Photo by 石原汰一, shima

Spotify主催イベント『Early Noise Night #16』が3月15日(金)、東京・渋谷Spotify O-EASTで行われた。1年ぶりの開催となる今回はサバシスター、jo0ji、First Love is Never Returned、Furui Riho、離婚伝説が登場。五者五様のパフォーマンスで存在感をアピールした。

本ライブは新進気鋭の国内アーティストをサポートするプログラム『RADAR: Early Noise』の一環として2017年より企画されており、これまでCHAI羊文学あいみょんSIRUPSTUTSカネコアヤノなど多数のアーティストがブレイク前に出演した。いまや若手の登竜門的イベントとして認知されている。

Spotifyブランドカラーの緑をモチーフに装飾された階段を抜け、フロアにたどり着くと満員のオーディエンスたち。スタッフによる整理がないと中に入りきれないほどの光景に、新しい才能を一目見ようという熱意が伺えた。
First Love is Never Returned
最初のアクトは北海道より「恋する歌声」を軸にしたポップミュージックを打ち出す、First Love is Never Returned。ボーカル・Kazuki Ishidaが鍵盤を弾きながら叫ぶオープニングから「皆さん楽しみましょう!」と呼び掛けて“シューズは脱がないで”でイベントの幕が開く。早くもフロアからはクラップが起き、掴みはバッチリだ。

その後も“泡と文學”でKeita Kotakemori(Gt. / Key. / Cho.)がハンドマイクでステージ前方に出てきたり、パーティチューン“OKACHIMACHI FRIDAY NIGHT”でも演奏が弾けたりと盛り上げる。ワーミーのエフェクトを使った“ファンデーションの前に”のギターソロも迫力があった。
そして「大切な曲を演奏して終わりたいと思います」と告げて、16分音符によるシンコペーションのタイトなリズムから力強いサビに展開する“Twenty-Twenty”で締め。セットリスト全体を通してIshidaのシルキーなミックスボイスとKotakemoriのハーモニーを主体とした「恋する歌声」、そしてシティポップのインフルエンスを感じるサウンドが印象に残った。

「普段札幌で活動していて、東京でライブするときは『やってやんぞ』という気持ちで来ています」というKotakemoriによるMCの通り、トップバッターとしてイベントに爪痕を残す。
■First Love is Never Returned Setlist
M1. シューズは脱がないで
M2. 泡と文學
M3. OKACHIMACHI FRIDAY NIGHT
M4. ファンデーションの前に
M5. Unlucky!!
M6. Twenty-Twenty
jo0ji
2番手は、鳥取の漁港で今も働きつつ音楽活動を展開するjo0ji。WONKの江﨑文武(Key.)と井上幹(Ba.)ら豪華なサポート陣を迎えてのパフォーマンスとなる。

導入は江﨑によるモーダルな音使いの鍵盤から。そして“escaper”のイントロとともに、jo0jiがクレイジーな雰囲気でステージイン。観客の意識を引き付けてから「よろしく」という挨拶から歌い出した瞬間に世界観が一変、ハスキーな歌声がバンドサウンドの帯域の隙間を縫って耳に届く。
黒いギターを持って歌う“明見”は、マイナーキーでルートが下がっていく進行とシャッフルビートはロカビリー味があり、個人的にはBLANKEY JET CITY浅井健一を想起した。さらに未発表の“一ぶる”、牧歌的なメロディがピアノと歌だけで展開される唱歌のような“cuz”、カントリーの雰囲気を持つ“言焉”と変幻自在な曲調で魅了する。

ハイライトは変則な14拍周期でループする“≒”だ。ザラつきのある歌の存在感だけでなく、若干のレイテンシーをもって鳴らされるストリングスのイントロやピアノソロも聴きどころ。そしてセットリストの最後は友人のために作曲し、自身の活動の原点となった“不屈に花”。

音楽理論に頼らないからこそ宿る自由さ、jo0jiの音楽にはそんなイメージがある。リファレンス過多やAI作曲を始め、機能的に作られる音楽が増えれば増えるほどに彼の音楽は輝くだろう。
■jo0ji Setlist
M1. escaper
M2. 明見
M3. 一ぶる
M4. cuz
M5. 言焉
M6. ≒
M7. 不屈に花
離婚伝説
離婚伝説は松田歩(Vo.)がデニムのセットアップ、別府純(Gt.)がオーバーオールという70年代を思わせる装いで登場。

オープニングの“あらわれないで”は柔らかい松田の歌声で爽やかに始まり、続く“スパンコールの女”では、彼らが好きだというGeorge Benson“Give Me The Night”(1980年)をイントロに引用してから、Michael Jackson“Rock With You”(1979年)を匂わせる。服と音の年代ミスマッチが興味深い。

ふたりを後ろで援護するのは石川裕大(Gt. / Mp.)、柿沼大地(Key.)、彌生(Ba.)、jumbo-t.(Ds.)。彼らがパロディなのか本気なのか、いや本気としか思えないバブリーなサウンドを後押しする。
そして観客も一緒に歌う代表曲“愛が一層メロウ”、青い照明とともに懐かしいエモさを演出する“萌”と繋げた。ラストは“メルヘンを捨てないで”。切ないメロディにスパイスとして間奏のファンクパートが挟まる。そしてアウトロで待っていたのは長尺のギターソロ。

その長さは恐らくイベント史上最長だったと思われるが、別府が弾き始めた途端に松田はステージから去ってしまう。そしてギターアンプのハウリングを残したままバンドメンバーも退場。まるでNirvanaの様な去り方だ。

幕切れが90年代風とは……このミックス感覚が新鮮で、逆に現代的であるようにも思えた。
■離婚伝説 Setlist
M1. あらわれないで
M2. スパンコールの女
M3. 愛が一層メロウ
M4. 萌
M5. メルヘンを捨てないで
Furui Riho
4番打者として登場したFurui Rihoは昨年の『RADAR: Early Noise』枠からの選出。冒頭の“青信号”から“PSYCHO”での自由自在な歌とラップと突発的なフロアへの呼びかけは、プレゼンテーションとして完璧なホームランだった。

「『Early Noise』に選んでもらえて人生が変わりました。Spotifyありがとう!」このMCから、本企画が若手アーティストにとってもまたとないチャンスの場として認知されていることが伺えた。
サポートするミュージシャンの演奏もまた素晴らしい。布陣はハナブサユウキ(Key.)、坂本遥(Gt.)、守真人(Ds.)の3名。特に守の絶妙な重さのグルーヴには思わず体が動いてしまった。“Super Star”では自由にフェイクを混ぜるFuruiの勇敢さも垣間見えた。生の魅力を存分に披露するこの日のステージは、彼女の即興力の高さ、ライブ巧者ぶりを強く感じさせる内容だった。

“We are”の8ビートではステージを左右に駆け回り、しっとりとした“LOA”、そして“Purpose”でフィニッシュ。ハンズアップを誘う「お手を拝借!」という呼びかけも技ありだった。あっという間の25分はFuruiのロングトーンで幕を降ろした。
■Furui Riho Setlist
M1. 青信号
M2. PSYCHO
M3. Super Star
M4. We are
M5. LOA
M6. Purpose
サバシスター
トリを飾るのは、今年〈PIZZA OF DEATH〉所属を発表したガールズバンド・サバシスター。タイトルコールでスタートしたのは“覚悟を決めろ!”だ。シティポップやR&Bの色が濃い4組とは対照的なロックサウンドが新鮮に感じる。

“ナイスなガール”の明るい曲調のサビの最後に哀愁を出す展開は、まさに〈PIZZA OF DEATH〉のDNAではないか。その文脈を彼女たちは受け継いでいる。そしてサポートベーシストのサトウコウヘイが同期を使わない完全生サウンドの底を支えていた。

ソングライティングはスケボーを盗まれて作った“スケボー泥棒!”、メルカリで目当てを横取りされた思い出を曲にした“ジャージ”など些細な日常から着想を得るそうだ。それにしても友人の恋について歌った“マイベストラブ!”はブラックミュージック愛好者なら“Best of My Love”と名付けたに違いない。つくづく彼女たちの存在は今回の出演ラインナップのなかで鮮やかなコントラストを生む。
本編ラストは“タイムセール逃してくれ”。ツインギターがイントロでフィーチャーされ、観客は拳を挙げる。そして、るみなす(Gt.)によるアウトロのオクターブ奏法のラッシュに至るまで今日一番のロックが溢れた。この夜において「初期衝動」とは彼女たちのためにあるような言葉だった。

そしてトリの特権、アンコールで披露されたのは“サバシスター’s THEME”。なち(Gt. / Vo.)が前半ハンドマイクで歌い、フロント3人による振り付けなどの演出も混ぜながら、最後まで眩しい笑顔で楽しませてくれた。
■サバシスター Setlist
(SE:Ca Va?)
M1. 覚悟を決めろ!
M2. ナイスなガール
M3. スケボー泥棒!
M4. マイベストラブ!
M5. キラキラユー
M6. ジャージ
M7. タイムセール逃してくれ
EN. サバシスター’s THEME
今回も新たな才能がスパークする夜となった『Early Noise Night #16』。この日出演した5組は、これからの日本の音楽シーンを大いに盛り上げてくれるだろう。そしてSpotifyというプラットフォームから、世界へと羽ばたく未来にも期待したい。

果たして、次なる『Early Noise』は誰なのか。まだ見ぬ才能と出会う次回も楽しみだ。


【イベント情報】

『Spotify Early Noise Night #16』

日時:2024年3月15日(金) OPEN 17:30 / START 18:30
会場:東京・渋谷 Spotify O-EAST
出演:
jo0ji
First Love is Never Returned
Furui Riho
離婚伝説
サバシスター

(50音順)

■ Spotify 日本オフィシャルサイト(https://www.spotify.com/jp/)
Text by Naoya Koike(https://twitter.com/naoyakoike)
Photo by 石原汰一, shima

Spotify主催イベント『Early Noise Night #16』が3月15日(金)、東京・渋谷Spotify O-EASTで行われた。1年ぶりの開催となる今回はサバシスター、jo0ji、First Love is Never Returned、Furui Riho、離婚伝説が登場。五者五様のパフォーマンスで存在感をアピールした。

本ライブは新進気鋭の国内アーティストをサポートするプログラム『RADAR: Early Noise』の一環として2017年より企画されており、これまでCHAIや羊文学、あいみょん、SIRUP、STUTS、カネコアヤノなど多数のアーティストがブレイク前に出演した。いまや若手の登竜門的イベントとして認知されている。

Spotifyブランドカラーの緑をモチーフに装飾された階段を抜け、フロアにたどり着くと満員のオーディエンスたち。スタッフによる整理がないと中に入りきれないほどの光景に、新しい才能を一目見ようという熱意が伺えた。
First Love is Never Returned
最初のアクトは北海道より「恋する歌声」を軸にしたポップミュージックを打ち出す、First Love is Never Returned。ボーカル・Kazuki Ishidaが鍵盤を弾きながら叫ぶオープニングから「皆さん楽しみましょう!」と呼び掛けて“シューズは脱がないで”でイベントの幕が開く。早くもフロアからはクラップが起き、掴みはバッチリだ。

その後も“泡と文學”でKeita Kotakemori(Gt. / Key. / Cho.)がハンドマイクでステージ前方に出てきたり、パーティチューン“OKACHIMACHI FRIDAY NIGHT”でも演奏が弾けたりと盛り上げる。ワーミーのエフェクトを使った“ファンデーションの前に”のギターソロも迫力があった。
そして「大切な曲を演奏して終わりたいと思います」と告げて、16分音符によるシンコペーションのタイトなリズムから力強いサビに展開する“Twenty-Twenty”で締め。セットリスト全体を通してIshidaのシルキーなミックスボイスとKotakemoriのハーモニーを主体とした「恋する歌声」、そしてシティポップのインフルエンスを感じるサウンドが印象に残った。

「普段札幌で活動していて、東京でライブするときは『やってやんぞ』という気持ちで来ています」というKotakemoriによるMCの通り、トップバッターとしてイベントに爪痕を残す。
■First Love is Never Returned Setlist
M1. シューズは脱がないで
M2. 泡と文學
M3. OKACHIMACHI FRIDAY NIGHT
M4. ファンデーションの前に
M5. Unlucky!!
M6. Twenty-Twenty
jo0ji
2番手は、鳥取の漁港で今も働きつつ音楽活動を展開するjo0ji。WONKの江﨑文武(Key.)と井上幹(Ba.)ら豪華なサポート陣を迎えてのパフォーマンスとなる。

導入は江﨑によるモーダルな音使いの鍵盤から。そして“escaper”のイントロとともに、jo0jiがクレイジーな雰囲気でステージイン。観客の意識を引き付けてから「よろしく」という挨拶から歌い出した瞬間に世界観が一変、ハスキーな歌声がバンドサウンドの帯域の隙間を縫って耳に届く。
黒いギターを持って歌う“明見”は、マイナーキーでルートが下がっていく進行とシャッフルビートはロカビリー味があり、個人的にはBLANKEY JET CITYや浅井健一を想起した。さらに未発表の“一ぶる”、牧歌的なメロディがピアノと歌だけで展開される唱歌のような“cuz”、カントリーの雰囲気を持つ“言焉”と変幻自在な曲調で魅了する。

ハイライトは変則な14拍周期でループする“≒”だ。ザラつきのある歌の存在感だけでなく、若干のレイテンシーをもって鳴らされるストリングスのイントロやピアノソロも聴きどころ。そしてセットリストの最後は友人のために作曲し、自身の活動の原点となった“不屈に花”。

音楽理論に頼らないからこそ宿る自由さ、jo0jiの音楽にはそんなイメージがある。リファレンス過多やAI作曲を始め、機能的に作られる音楽が増えれば増えるほどに彼の音楽は輝くだろう。
■jo0ji Setlist
M1. escaper
M2. 明見
M3. 一ぶる
M4. cuz
M5. 言焉
M6. ≒
M7. 不屈に花
離婚伝説
離婚伝説は松田歩(Vo.)がデニムのセットアップ、別府純(Gt.)がオーバーオールという70年代を思わせる装いで登場。

オープニングの“あらわれないで”は柔らかい松田の歌声で爽やかに始まり、続く“スパンコールの女”では、彼らが好きだというGeorge Benson“Give Me The Night”(1980年)をイントロに引用してから、Michael Jackson“Rock With You”(1979年)を匂わせる。服と音の年代ミスマッチが興味深い。

ふたりを後ろで援護するのは石川裕大(Gt. / Mp.)、柿沼大地(Key.)、彌生(Ba.)、jumbo-t.(Ds.)。彼らがパロディなのか本気なのか、いや本気としか思えないバブリーなサウンドを後押しする。
そして観客も一緒に歌う代表曲“愛が一層メロウ”、青い照明とともに懐かしいエモさを演出する“萌”と繋げた。ラストは“メルヘンを捨てないで”。切ないメロディにスパイスとして間奏のファンクパートが挟まる。そしてアウトロで待っていたのは長尺のギターソロ。

その長さは恐らくイベント史上最長だったと思われるが、別府が弾き始めた途端に松田はステージから去ってしまう。そしてギターアンプのハウリングを残したままバンドメンバーも退場。まるでNirvanaの様な去り方だ。

幕切れが90年代風とは……このミックス感覚が新鮮で、逆に現代的であるようにも思えた。
■離婚伝説 Setlist
M1. あらわれないで
M2. スパンコールの女
M3. 愛が一層メロウ
M4. 萌
M5. メルヘンを捨てないで
Furui Riho
4番打者として登場したFurui Rihoは昨年の『RADAR: Early Noise』枠からの選出。冒頭の“青信号”から“PSYCHO”での自由自在な歌とラップと突発的なフロアへの呼びかけは、プレゼンテーションとして完璧なホームランだった。

「『Early Noise』に選んでもらえて人生が変わりました。Spotifyありがとう!」このMCから、本企画が若手アーティストにとってもまたとないチャンスの場として認知されていることが伺えた。
サポートするミュージシャンの演奏もまた素晴らしい。布陣はハナブサユウキ(Key.)、坂本遥(Gt.)、守真人(Ds.)の3名。特に守の絶妙な重さのグルーヴには思わず体が動いてしまった。“Super Star”では自由にフェイクを混ぜるFuruiの勇敢さも垣間見えた。生の魅力を存分に披露するこの日のステージは、彼女の即興力の高さ、ライブ巧者ぶりを強く感じさせる内容だった。

“We are”の8ビートではステージを左右に駆け回り、しっとりとした“LOA”、そして“Purpose”でフィニッシュ。ハンズアップを誘う「お手を拝借!」という呼びかけも技ありだった。あっという間の25分はFuruiのロングトーンで幕を降ろした。
■Furui Riho Setlist
M1. 青信号
M2. PSYCHO
M3. Super Star
M4. We are
M5. LOA
M6. Purpose
サバシスター
トリを飾るのは、今年〈PIZZA OF DEATH〉所属を発表したガールズバンド・サバシスター。タイトルコールでスタートしたのは“覚悟を決めろ!”だ。シティポップやR&Bの色が濃い4組とは対照的なロックサウンドが新鮮に感じる。

“ナイスなガール”の明るい曲調のサビの最後に哀愁を出す展開は、まさに〈PIZZA OF DEATH〉のDNAではないか。その文脈を彼女たちは受け継いでいる。そしてサポートベーシストのサトウコウヘイが同期を使わない完全生サウンドの底を支えていた。

ソングライティングはスケボーを盗まれて作った“スケボー泥棒!”、メルカリで目当てを横取りされた思い出を曲にした“ジャージ”など些細な日常から着想を得るそうだ。それにしても友人の恋について歌った“マイベストラブ!”はブラックミュージック愛好者なら“Best of My Love”と名付けたに違いない。つくづく彼女たちの存在は今回の出演ラインナップのなかで鮮やかなコントラストを生む。
本編ラストは“タイムセール逃してくれ”。ツインギターがイントロでフィーチャーされ、観客は拳を挙げる。そして、るみなす(Gt.)によるアウトロのオクターブ奏法のラッシュに至るまで今日一番のロックが溢れた。この夜において「初期衝動」とは彼女たちのためにあるような言葉だった。

そしてトリの特権、アンコールで披露されたのは“サバシスター’s THEME”。なち(Gt. / Vo.)が前半ハンドマイクで歌い、フロント3人による振り付けなどの演出も混ぜながら、最後まで眩しい笑顔で楽しませてくれた。
■サバシスター Setlist
(SE:Ca Va?)
M1. 覚悟を決めろ!
M2. ナイスなガール
M3. スケボー泥棒!
M4. マイベストラブ!
M5. キラキラユー
M6. ジャージ
M7. タイムセール逃してくれ
EN. サバシスター’s THEME
今回も新たな才能がスパークする夜となった『Early Noise Night #16』。この日出演した5組は、これからの日本の音楽シーンを大いに盛り上げてくれるだろう。そしてSpotifyというプラットフォームから、世界へと羽ばたく未来にも期待したい。

果たして、次なる『Early Noise』は誰なのか。まだ見ぬ才能と出会う次回も楽しみだ。


【イベント情報】

『Spotify Early Noise Night #16』

日時:2024年3月15日(金) OPEN 17:30 / START 18:30
会場:東京・渋谷 Spotify O-EAST
出演:
jo0ji
First Love is Never Returned
Furui Riho
離婚伝説
サバシスター

(50音順)

■ Spotify 日本オフィシャルサイト(https://www.spotify.com/jp/)

Spincoaster

『心が震える音楽との出逢いを』独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介。音楽ニュース、ここでしか読めないミュージシャンの音楽的ルーツやインタビュー、イベントのレポートも掲載。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着