歌が上手くなるボイトレ練習方法(7)
表現力の鍛え方を解説

聴いている人の心に響く歌声とはどのようなものでしょうか。

楽しい歌は楽しく、悲しい歌は悲しく、優しい歌は優しく、激しい歌は激しく、など、「その歌が表現しようとしているものを効果的に表現すること」がそのひとつですね。
どれだけ歌が上手でも、上手なだけでは歌が単調になってしまいます。
今回は、表現力の鍛え方について、
1.何を表現するか
2.技術的にどうやって表現するか
という、2つの観点に分けて解説していきます。
何を表現するか
何を表現するのか?ですが、具体的には、その歌の曲と歌詞が表しているものを表現します。
歌詞をよく読む
「歌詞をよく読んで、何を表しているのかを読み取る」ことは、表現力を鍛える上でよく言われることです。
次は歌詞の読み方、曲の考え方など、具体的な表現力の鍛え方を解説していきます。表現力が身につくとワンランクアップした歌声になりますよ!
続きを読む
歌が上手くなるボイトレ練習方法(1)母音ごとの発声方法を解説
歌が上手くなるボイトレ練習方法(2)喉を傷めない高い音域の発声方法を解説
歌が上手くなるボイトレ練習方法(3)魅力的な低い声の出し方のコツを紹介
歌が上手くなるボイトレ練習方法(4)歌の呼吸法を解説
歌が上手くなるボイトレ練習方法(5)ブレスの方法を解説
歌が上手くなるボイトレ練習方法(6)歌うために必要な筋肉とトレーニング方法を解説

AndMore!

フェスティバルをテーマにしたWEBマガジン。フェスティバルの最新ニュースや役立つ情報、最新のフェスカルチャーを発信していき、これからのフェス文化をさらに盛り上げてまいります。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着