『CROSSBREED PARK』/NEWEST MODEL

『CROSSBREED PARK』/NEWEST MODEL

NEWEST MODELの雑種魂を詰め込んだ
『CROSSBREED PARK』

ロックのハイブリッド進化!
アルバム『CROSSBREED PARK』

 ソウルフルでファンキーなM1、そこに沖縄民謡を加えたM2、アイリッシュなM3と、冒頭からバラエティーに富んだ楽曲群が畳み掛ける(超余談だが、このM1~2は2曲でワンセットとの趣がある。タイプこそ異なるが、さながらビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」から「ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」、あるいは「ストロベリー・フィールズ・フォーエヴァー」から「ペニー・レイン」のつなぎに近い印象だ。NEWEST MODELのベスト盤でも「ひかりの怪物」「みんな信者」は連続しているし、ビートルズの青盤でも上記ナンバーはつながっている。余談でした)。M4で再びファンク、フォーキーなM6、ソウル+カリプソ=ソカのM8、M10でジャズ、M11でカントリー・ミュージック、M5とM12ではロックバンド然とした重いギターサウンド──単にそのジャンルを演奏するのではなく、さまざまな要素を組み合わせており、ハイブリッドと呼んでいい様相だ。CROSSBREED=雑種とはよく付けたものである。それでいて、それらはギミックを意識した実験的なものなんかではなく、あくまでもポップでダンサブルな作品に仕上がっている。聴いていて単純に楽しいし、発表から25年を経た今でもアガるアルバムだ。これが最も素晴らしいと思う。強いて付け加えれば、個人的には、どことなく日本土着のメロディーやリズム、楽器の音色を隠しているのが、『CROSSBREED PARK』、いやNEWEST MODEL最大の特長であり、他に比類なきすごさだと思っている。彼らの作り上げたものは、世界中のどこにもなかった、堂々たるオリジナルの日本のロックであったと思う。NEWEST MODEL=最新モデルの名は伊達ではなかったのである。
 本作は歌詞もいい。《そいつの憎むべきは そいつの心の中/頭をかえて 家を離れたら あー つまらない 自分が見えるだろう》(M2「みんな信者」)。《いろんな奴がいるのも ええじゃないかって気分さ》(M8「雑種天国」)。《あーこの島じゃ忘れそう 元来全てが同じということを》(M11「乳母車と棺桶」)。サウンドに呼応するようなスピリッツが貫かれている。中川敬(Vo&Gu)はインタビューなどで反権力的な発言も多く、それゆえに好き嫌いがはっきりと分かれるアーティストである…とは当時から言われていたが、その思想がどうあれ、自らの主張を貫き、(ここが重要だが)やはりそれをポップさに乗せて展開しているのはすごいことだと言わざるを得ない。例を挙げた上記フレーズにしても非常にキャッチーに耳朶を打つものばかりだ。政治的なメッセージを歌に込める音楽家は世界中にいるが、真摯にそれを伝えたいと願う余りに…だろうか、攻撃性が強くなりすぎたり、どこか辛気臭さが抜けないものも少なくないと思う。だが、中川敬のそれは、その内容にシンパシーを得るかどうかはともかく、東西の老若男女が素直に口ずさめる、分かりやすさがある。繰り返しになるが、これも『CROSSBREED PARK』、いやNEWEST MODELのすごさであろう。
 ご存知の方も多いだろうが、その後、NEWEST MODELは次作『UNIVERSAL INVADER』のリリース後、それまでお互いの創作活動に参加し続けてきた盟友、MESCALINE DRIVEと統合するかたちで、新バンド、ソウル・フラワー・ユニオンを結成。有言実行。自らも混ざりものに進化した。95年の阪神大震災の際に被災地を回り、チンドンスタイルで戦前の流行歌や民謡を演奏したことは音楽ファン以外にも知られている(この際のユニット名はソウル・フラワー・モノノケ・サミット)。この被災地を巡る中で生まれた名曲「満月の夕」は、その後、多くのアーティストにカバーされ、歌い継がれている。それはNEWEST MODELから続いているCROSSBREED=雑種の精神が今もなお衰えていないことの証左でもあろう。NEWEST時代、中川敬は「ジョン・レノンは25歳の時に『Rubber Soul』を作っているというのに、同い年の俺たちに何でそれができないのか!?」とメンバーに発破をかけていたということだが、そこから20余年。幾度かのメンバーチェンジはあったものの、ソウル・フラワー・ユニオンを母体にさまざまなスタイルで表現活動を続ける中川敬は、決してジョン・レノンに劣ることのない音楽家だと思う。日本のロックアーティストとして世界に誇りたい人物のひとりである。

著者:帆苅竜太郎

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着