『ラジオ・エチオピア』/パティ・スミス

『ラジオ・エチオピア』/パティ・スミス

ポジティブなロックスピリッツと
高い文学性を同居させた
パティ・スミスのパンク期の名作
『ラジオ・エチオピア』

その才能において図抜けた存在に

 パティは1946年生まれ。ニュージャージー州のウッドベリーというところで育っている。父親は工場従業員で、母親はウェイトレスをしていたという。二人の妹と弟が一人いて、彼女は長女だった。あまり学校には馴染めなかったようで、高校生ぐらいからリアルタイムでストーンズやジミ・ヘンドリックス、ドアーズなどのロックに傾倒していく。ハイスクール卒業後、一応は大学に進学するものの、やはり馴染めずに中退すると、1967年頃、家出同然でニューヨーク・シティに向かう。実家のあったウッドベリーを調べるとほぼフィラデルフィア(都会)近郊なのだが、やはりニューヨーク・シティに憧れがあったのだろう。アートスクールに通って美術や演劇を学ぶうちにロバート・メイプルソープと知り合う。メイプルソープはゲイで、後にエイズで亡くなるのだが、この頃はパティと、そう恋人同士だったのだ。有名なチェルシーホテルに住み、ニューヨークのアンダーグラウンドのアートシーンと関わりを深め、やがて詩作を始め、街頭や舞台で朗読を始める。有名なグリニッジ・ヴィレッジのセントマークス教会での朗読会に参加するうち、レコード屋の店員(兼業で音楽ライターもやっていた)だったレニー・ケイと知り合い、彼が詩の朗読の際にギターの伴奏を付けるようになる。この二人に次第にメンバーを加え、出来上がるのが後のパティ・スミス・グループである。

 1974年にはロバート・メイプルソープが費用を負担し、その頃恋人だったテレヴィジョンのトム・ヴァーラインが制作に協力してパティの初のシングルレコード(Hey Joe/Piss Factory)が発表される。その頃はまだ世間ではまるで報じられることはなかったが、ニューヨークではアンダーグラウンドのロックシーンが少ずつ脚光を浴び始め、ニューヨークにおけるパンクロックの総本山として知られるようになるクラブCBGBやMax's Kansas Cityといったライヴハウスで様々なバンドがギグを行なうようになっていた。パティたちもそこに含まれていたわけだが、様々な交友関係と詩人として認められるうち、彼女はすでにメジャーアーティストになっていたブルー・オイスター・カルトやトッド・ラングレンのアルバムに詩を提供したりしていた。時期的にはMax's Kansas Cityの常連だったニューヨーク・ドールズのアルバムをラングレンがプロデュースしたのもその頃のこと。パティはまさにこの周辺にいて、同じパンクバンドの中でもその才能において図抜けた存在になっていたわけだ。
 やがて、1975年になってパティとバンドの評判を聞きつけたアリスタレコードが契約を申し出、制作されたのが記念すべきデビュー作『Horses 』('75)だった。レコーディングはパティあこがれのジミ・ヘンドリックスゆかりのエレクトリック・レディ・ランドで行なわれ、バンドの他にトム・ヴァーラインやブルー・オイスター・カルトのアラン・レニエ(キーボード)も参加している。

 ちなみに、この頃はまだパティ・スミスとそのバンドというものだったが、2作目となる『Radio Ethiopia (邦題:ラジオ・エチオピア)』('76)からは“Patti Smith Group”と明記され、パティもあくまでバンドのヴォーカリスト、ソング・ライターという役割になっている。
 メンバーはデビュー時からレニー・ケイ(ギター)とジェイ・ディー・ドーハティ(ドラム)にリチャード・ソール(キーボード)、アイヴァン・クラール(ギター)というラインナップ。パティの一番の理解者とも言えるのがレニー・ケイなのだが、彼はサイドギタリストだけでなく、作曲やアレンジにも協力してバンドリーダーとしての役割をこなしている。元はロックライターとして雑誌の編集者の仕事をしていたという、そうしたエディター的な才能を発揮し、B級(失礼)ロックバンドばかりを集めたCD集『ナゲッツ』をディレクションしたことでも知られる。このうち、2014年現在もレコーディングやライヴでパティを支えているのはレニー・ケイとジェイ・ディー・ドーハティのみ、アイヴァン・クラールはパティ・スミス・グループ活動休止後はイギー・ポップと活動を共にしていたが、その後、出身地であるチェコに戻り、現在も祖国で暮らしているようだ(音楽活動を続けているかは不明)。リチャード・ソールもイギー・ポップのバンドに入っていたが、惜しいことに急性心不全により1990年に亡くなっている。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着