アメリカン・フォーク界の重鎮、
ポール・サイモンが挑んだ
異文化圏コラボレーションが
投げかけた成果と波紋

南米ブラジル、アマゾン、
そしてバイーア地方へ

ちょうど、『グレースランド』の作業中のこと、誰からともなく「西アフリカの打楽器のリズムは奴隷貿易で連れていかれた黒人たちによって南米に伝わった」という話をサイモンは耳にする。それは彼の好奇心を激しくゆさぶるものだった。

やがて『リズム・オブ・ザ・セインツ(原題:The Rhythm Of The Saints)』(‘90)というタイトルでリリースされることになるアルバムは、基本的には前作と同様に、サイモンの自作曲を、サイモンを含むアメリカ側ミュージシャンと南米ブラジルミュージシャンによるコラボレーションという内容のものになっている。互いの融合具合はより濃く、自然なものになっている。

中でも最大の聴きものは、1曲目の「オヴィアス・チャイルド(原題:The Obvious Child)」で、バイーア地方の何十人からなるドラムグループ「オロドゥム」による迫力のブラジリアンドラムで幕を開ける。そのほかの曲でも、多種多様なパーカッションが雨あられと、熱帯雨林のスコールのように降り注ぐ。ブラジル(ボサノヴァ)音楽界を代表するシンガー、ミルトン・ナシメントが参加し、サイモンとデュエットする「スピリット・ヴォイセズ(原題:Spirit Voices)」も聴きどころだ。前作『グレースランド(原題:Graceland)』に続き、レディスミス・ブラック・マンバーゾも参加している。南米と南アフリカが音楽でつながったわけだ。ドイツのECMにアルバムを録音し、パット・メセニーやジャズのミュージシャン、ブライアン・イーノやビョークといったアンビエント系アーティストとの共演もあるブラジル音楽界きってのパーカッショニスト、ナナ・ヴァスコンセロス、ヒュー・マケセラらの参加もアルバムを彩り豊かなものにしている。

米国側はサイモンの参謀みたいなスティーヴ・ガッド、ブレッカー・ブラザーズのほか、これまた前作に続き、エイドリアン・ブリューが加わり、意外なところでオクラホマの燻銀のギタリスト、シンガーのJJケールが参加している。それ以外にもクレジット表記にはこちらの知らないミュージシャン、アーティストの名前が並ぶ。ブラジルのミュージシャン、アーティストが関わる録音はブラジルで行ない、あとはニューヨークに戻って残りのセッションが行なわれたようだ。アルバム『リズム・オブ・ザ・セインツ』は『グレースランド』に優るとも劣らぬ英国で1位、米国では4位と大成功を収めたが、ここ日本では両作品ともあまり売れたとは聞いていない点は惜しまれるところではある。

これら、サイモンの2作が出てから早くも30年以上が経ってしまったわけだが、ワールドミュージック、エスニックという呼称さえ古臭く感じられるほどに、今や世界各地の音楽が普通に耳馴染む時代になったことを喜ばしく思う。もちろん、まだまだ身近になったとまでは言えないし、紹介されていない地域、民族の音楽も無数にある。戦争や紛争によって、文化の交流を絶たれてしまっている地域もある。それでも世界には、ヒットチャートや音楽マーケットとは無縁なところにあってさえ魅力的な音楽があり、ネットを通じてそれを聴くのも容易な時代になった。また、そんなふう風に音楽に優劣などつけることなく、楽しむ人たちも増えたことも事実である。サイモンの仕事が万にひとつでも、マイノリティー/マジョリティーの境界を縮める役割を果たしたのなら、それは素晴らしいものになったと言えるのではないか。

国家間の争いを、外交の手段で解決できずにいる政治家の無能ぶりには呆れるばかりだが、いち早く異文化圏に暮らすアーティスト間の交流をしてみせたポール・サイモンの仕事や、近年でもチェロ奏者のヨーヨー・マ(Yo-Yo Ma)率いるシルクロード・アンサンブルの活動を知ると、音楽、文化のレベルでこそ、まだまだやれることはあるのではないかと、その力を信じていたい。

TEXT:片山 明

アルバム『GRACELAND』1986年発表作品
    • <収録曲>
    • 1. ボーイ・イン・ザ・バブル/The Boy In the Bubble
    • 2. グレイスランド/Graceland"- 4:48
    • 3. アイ・ノウ・ホワット・アイ・ノウ/I Know What I Know
    • 4. ガムブーツ/Gumboots
    • 5. シューズにダイヤモンド/Diamonds On The Soles Of Her Shoes
    • 6. コール・ミー・アル/You Can Call Me Al
    • 7. アンダー・アフリカン・スカイズ/Under African Skies
    • 8. ホームレス/Homeless
    • 9. クレイジー・ラヴ Vol. II/Crazy Love Vol II
    • 10. ザット・ウォズ・ユア・マザー/That Was Your Mother
    • 11. オール・アラウンド・ザ・ワールドあるいはフィンガープリントの伝説/All Around The World or The Myth Of Fingerprints
アルバム『The Rhythm Of The Saints』1990年発表作品
    • <収録曲>
    • 1. オヴィアス・チャイルド/The Obvious Child
    • 2. キャント・ラン、バット/Can't Run, But
    • 3. コースト/The Coast
    • 4. プルーフ/Proof
    • 5. ファーザー・トゥ・フライ/Further to Fly
    • 6. シー・ムーヴス・オン/She Moves On
    • 7. ボーン・アット・ザ・ライト・タイム/Born at the Right Time
    • 8. クール、クール・リヴァー /The Cool, Cool River
    • 9. スピリット・ヴォイセズ/Spirit Voices
    • 10. リズム・オブ・ザ・セインツ/The Rhythm of the Saints
『GRACELAND』(‘86)/Paul Simon
『The Rhythm Of The Saints』(‘90)/Paul Simon

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着