恐竜の骨格をぐるっと360度閲覧でき
る! VRコンテンツ特設サイト「ディ
ノ・ネット デジタル恐竜展示室」オ
ープン オンライン講座も開設

国立科学博物館と凸版印刷株式会社は、オンライン上で恐竜の骨格を360度閲覧できるVRコンテンツ特設サイト「ディノ・ネット デジタル恐竜展示室」を、2021年1月19日(火)よりオープンした。
アロサウルス全身骨格化石デジタルデータ
両社は2013年より、国立科学博物館が所蔵するティラノサウルスやトリケラトプスなど恐竜の骨格標本の立体形状計測データをもとにVRコンテンツ化した『V✕Rダイナソー(R)』を開発、活用する共同事業を実施してきた。本企画では、これに加えて新たに「アロサウルス」と「パキケファロサウルス」の2体の恐竜をはじめ、北海道大学総合博物館、群馬県立自然史博物館、むかわ町穂別博物館の各館が所蔵する代表的な恐竜化石の3Dデータも計測し、VRコンテンツとして開発。本特設サイトでは、4館が所蔵する化石(恐竜7種(9体)、魚竜、ワニ、哺乳類)標本のデジタルデータを一堂に集結。実際の展示室では実現困難な、オンラインならではの貴重なVR展示を体験することが可能だ。
アウロサウルスの計測風景
『V×Rダイナソー(R)』よりティラノサウルスの骨格化石
また、ディノ・ネットのVRコンテンツを活用し、日本を代表する恐竜博士たちが行う特別なオンライン講座も行われる(全4回、有料配信)。ここでは、研究者の説明に応じて、参加者自身が細部まで再現された恐竜骨格のデジタルデータを操作し、自由な位置からその細部まで観察。実際に博物館の展示室で恐竜化石標本を見ながら、講義を聴講しているかのような体験が可能だ。海外の研究者のゲスト参加やダウンロードして楽しめるコンテンツの提供などもサプライズで予定しているとか。今回のオンライン講座では、国立科学博物館のほか、群馬県立自然史博物館、北海道大学総合博物館、むかわ町穂別博物館も参加。各博物館収蔵品のデジタルデータを用いた恐竜コンテンツも公開し、講座で活用する。
オンライン講座は2月6日(土)、2月13日(土)、2月20日(土)、2月27日(土)の全4回。チケットは1月23日(土)よりイープラスにて順次販売予定。詳細は公式サイトで確認を。

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着