2月2日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)

2月2日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)

coldrain、
初の主催大型フェス
『BLARE FEST.2020』の
レポートが到着

coldrainが地元・名古屋のポートメッセなごやで2月1日~2日に渡って開催した初の主催大型フェス『BLARE FEST.2020』。国内ロック勢だけではなく、海外でのライブ・フェス出演も果たすcoldrainならではの海外バンドを招いた同フェスには2万人×2デイズのキャパに10万人の応募が殺到。開催後も余韻が醒めないオーディエンスが続出し、初開催にして伝説と言われた同フェスのライブレポートが到着した。

また、3月17日(火)深夜0:51よりメ〜テレ『BomberE』では『BLARE FEST.2020』のライブ映像が拡大版で放送! 2週連続での放送が決まっており、1週目はROTTEN GRAFFTY、Crossfaith、WE CAME AS ROMANS、THE ORAL CIGARETTES、HEY-SMITH、FEVER333、MAN WITH A MISSION、coldrainの模様がオンエアされる。ぜひチェックしてほしい。

なお、coldrainは10月18日に自身最大キャパとなる横浜アリーナワンマン公演を行うので、こちらも要注目だ。

■メ〜テレ『BomberE』
https://www.nagoyatv.com/bomber/

【『BLARE FEST.2020』
ライブレポート】

2月1日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)

2月1日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)

■Day1(2020.2.1)

coldrain主催のフェス『BLARE FEST.2020』が彼らの地元・名古屋のポートメッセなごやで開催。これはバンドが2010年に立ち上げたライヴイベント『BLARE DOWN BARRIES』(ブレア・ダウン・バリアーズ=爆音で壁を壊す)を大型フェスとして発展させたものである。2月1日〜2日に渡り、1日2万人×2デイズという日程で敢行され、応募総数はなんと10万人に到達したらしい。

今回は3ステージ制を取っており、レポートは「FIRE STAGE」「WATER STAGE」を中心にお伝えしたい。別館の「THUNDER STAGE」ではPALEDUSK、PRAISE、RED ORCA、ANNALYNN、SHANK、VOLUMES、氣志團、Crystal Lakeが熱戦を繰り広げた。では、タイムテーブルの順番通りに「FIRE STAGE」→「WATER STAGE」のサイクルで書き記す。

1日目のトップは飾ったのはROTTENGRAFFTYだ。「遂にこの時が来たぞ!」とNAOKI(Vo)が雄叫びを上げると、出し惜しみなく名曲「金色グラフティー」で幕を開け、会場を瞬間沸騰させる剛腕ぶり。中盤にはブリブリイケイケの超絶ラウドな最新シングル表題曲「ハレルヤ」を放ち、手加減ゼロの攻撃力を発揮。「THIS WORLD」を挟んだ後、coldrainのカヴァー「THE REVELATION」まで炸裂。そこにMasato(Vo)も参加して初っ端からクライマックスのごとき盛り上がりを記録した。

それに続けとばかりにCrossfaithもラウド地獄に観客全員を誘う。序盤から「Monolith」の殺傷力に圧倒されながら、この場所で新曲もプレイするサービスぶりで、わかりやすいリフと突き抜ける歌メロはインパクト絶大だった。「これだけ海外バンドが混ざってる(バンド主催の)フェスはない」とKoie(Vo)は語っていたが、まさにCrossfaith、coldrain共にワールドワイドに活動するバンドたちだ。国境の壁も爆音で壊すんだ!というスピリットは今回のラインナップにも表れている。そして、この2バンドが多大な影響を受けたLINKIN PARKのカヴァー「Faint」まで飛び出し、再びMasato(Vo)が登場してツイン・ヴォーカルで聴かせるサプライズに観客も大興奮した。

初日の頭2組を観た時点で凄いフェスになると強く確信した後、結成20周年を迎えたサンボマスターも決して負けていない。「愛と平和!」のコール&レスポンスを繰り広げた「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」、キラキラしたピュアなメロディを爆発させた「輝きだして走っていく」など、メンバー3人で搔き鳴らす演奏力は迫力十分である。絶対的なポジティヴィティで観客を明るく照らしていた。

次は2018年にクリーン担当のKyle(Vo)が他界した米ミシガン発のメタルコア・バンド、WE CAME AS ROMANS。彼らはCrossfaith、ONE OK ROCKとも対バン経験があり、ツイン・ギター擁する6人編成から繰り広げられるヘヴィネスや浮遊感溢れるシンセの相性が実にいい。昨年発表した新曲「Carry The Weight」、「From The First Note」を織り込み、怒号スクリームとキャッチーな歌メロで観客の心をしっかり掴んでいた。

「俺たちの仲間がフェスをするのでお祝いに来ました!最後のバンド(coldrain)にバトンを渡すひとコマにはなりたくない。でも華を添えたい、そんな気持ちは初めて…」と渋谷(Vo)は告げ、1対1で向き合う濃密なライヴを魅せたのはSUPER BEAVERだ。ラストはcoldrainが好きだと言ってくれた曲と説明し、「愛すべきcoldrainに捧げる!」と言った後に「シアワセ」をプレイ。ありったけの気持ちをすべて注ぎ込んだ歌と演奏を聴きながら、目頭が熱くなるのは抑えられなかった。

「久しぶりの曲をやる、回れ!」と山中(Vo&Gu)は煽り、ダンサブルな「STARGET」を放つなど、終始お祭り騒ぎの熱狂を生み出したTHE ORAL CIGARETTES。「このステージ(「WATER STAGE」)、ほぼ外タレじゃないですか。こんなメンツ集めるのは凄いなあ」とMCを挟み、「カンタンナコト」では観客同士が肩を組んでヘドバンしたり、最後の「BLACK MEMORY」までフロアを焦がし続けた。

MAN WITH A MISSIONは冒頭曲「Raise your flag」からシンガロングの嵐を吹かせ、百戦錬磨の手腕を遺憾なく発揮。鉄板曲「FLY AGAIN」で会場を束ねた後、「やばいフェスに呼んでくれて、ありがとうございます!」とジャン・ケン・ジョニー(G/Vo/Rap)は感謝の意を述べ、月9ドラマ主題歌となった「Remember Me」も披露。哀切なメロディと美しいコーラスが際立った曲調で歌モノの力を存分にアピールする。

クレイジー過ぎるライヴが評判を呼び、3度目の来日にして初の名古屋上陸を果たしたのは米ロセンザルス発のFEVER333。coldrainも絶賛するバンドの一つで、この日も期待を裏切らない野獣パフォーマンスを叩き付ける。途中、ジェイソン(Vo)は上半身裸になり、モニターの上を飛んだり、機材用ケースに乗ってスケボーのごとく滑ったりとやりたい放題だ。ラスト曲「Hunting Season」に入ると、ジェイソンとステファン(Gu)はステージ両脇の鉄格子に猿のごとくよじ登り、ステファンに関しては天井近くで上空でギターをブンブン振り回すヤンチャぶりで初見の観客も度肝を抜かれたに違いない。

そして、1日目のトリ前を務めたのはHEY-SMITHだ。「バンドキャリア14年、一番やばいライヴするぜ!」と猪狩(Vo&Gu)は気合いの入った言葉を投げかけ、「Endress Sorrow」でスタート。ヘヴィなリフと突き抜けるホーンの音色で、一瞬にして観客を狂乱の渦に巻き込んでいく。「California」で爽快な歌メロを響かせ後、「名古屋飛ばしって言葉があるけど、今日は世界の中心やな。こんなフェス、世界を見てもない!」、さらに「開催おめでとう!自分のことのように嬉しい。地元で最高のフェス、本気で感動してます!」と仲間のフェスを心から祝福する猪狩。みんなの記憶の中にこの曲がずっと残りますように、と言った後にプレイした「Summer Breeze」はとりわけエモーショナルだった。

18時38分にSEが流れると、1日目のトリを飾るcoldrainが遂に登場。午前11時からライヴ猛者たちのバドンを受け、どんなライヴを披露してくれるのか。「全員かかって来い!」とMasato(Vo)は告げ、「REVOLUTION」から鮮やかなスタート・ダッシュを決める。続く「ENVY」で2万人の観客がジャンプしているではないか。その光景を目の当たりにして、名古屋が本当に世界の中心ではないかと肌で感じた。「気づいたらかっこいいバンドしかいない。日本の音楽がどれだけ凄いのか、日本が一番ロックの最先端、それで組んだフェス!」とMasatoは熱く語り、さらに「毎年やって何が楽しいんだよってスタンスです。2010年に『BLARE DOWN BARRIES』というイベントを始めて、700人売り切れなかった。10年間で俺らの周りのバンドは何十倍もでかくなった」と付け加え、ラウドロックを掲げてきたおかげで様々なバンドやあなた(リスナー)と繫がれたと力説。

その後に聴いたバラード「JANUARY 1ST」におけるMasatoの繊細な歌声はあまりにも美しかった。後半、「MAYDAY」でCrystal LakeのRyo(Vo)、続く「24-7」ではSiMのMAH(Vo)を招いて最高潮の盛り上がりを記録。そのままアンコールに応えると、「The Revelation」においてはCrossfaithのKoie(Vo)とHEY-SMITHのホーン隊3人が加わるスペシャル・バージョンで披露。爆音の中で鳴り響くホーンの音色は爽快で、フロアのあちこちでヘドバンやダンスが繰り広げられていた。もう1日目からとんでもない熱狂図を作り上げて1日目は終了した。
2月2日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)

2月2日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)

■DAY2(2020.2.2)

濃厚過ぎた1日目を経て、2日目はどんなドラマが待ち受けているのだろうか。1日目に引き続き、「FIRE STAGE」「WATER STAGE」を中心にレポートしたい。この日の「THUNDER STAGE」はAGE FACTORY、GOOD4NOTHING、NOISEMAKER、dustbox、NAMBA69、lynch.、SHADOWS、THE WORD ALIVEという顔ぶれが揃った。

まず「FIRE STAGE」の一番手を務めたのはSURVIVE SAID THE PROPHET。「TRANSlated」が始まると、朝っぱらから耳をつんざく爆音を響かせると、Yosh(Vo)のキャッチーな歌メロで観客の心を鷲掴みにする。ラウド、ポップ、エレクトロ、R&Bなど多彩なジャンルを横断するハイセンスな音楽性が魅力的な彼ら。しかしながら、泥臭い日本語詞でシンガロングを巻き起こす「Bridges」もライヴで抜群に映えていた。「Pay money To my Painを連れ戻して、フェスをやってるcoldrain、頭上がらねえっす」とMCを挟み、「このシーンを大切にしましょう!」と熱く呼びかけ、トップバッターの役割をきっちりと果たす。

キュウソネコカミはFEVER333の「BURN IT」をSEに現れ、ロックでポップ、突如ダンサブルに急カーブする展開で観客を巻き込んでいく。オリエンタルなイントロを用いた「TOSHI-LOWさん」ではお約束のようにヤマサキ(Vo/G)はフロアで仁王立ちになった後、「DQNになりたい、40代で死にたい」においても好リアクションを得ていた。「音楽性は浮いてるけど、面白くて踊れて笑える、どんなバンドにも負けない!」と言い放ち、最後はご当地ソング「Welcome to 西宮」で締め括り、親密かつ荒々しい演奏を叩き付けてくれた。

04 Limited SazabysのGEN(Vo/B)は序盤に「YON FES 2020にようこそ!」と自身のフェス名を叫びつつ、後半には「せっかく名古屋にこんなやばいフェスができたんだから、続けてほしい!」と同郷の先輩(coldrain)に対してエールを送り、「ちんちん("非常に熱い"という名古屋弁)の状態でバトンを渡す」と言った後、「Feel」をプレイ。「夢を観てる まだ夢は続く ただ先へ進め」と最後に歌い上げる歌詞が胸に突き刺さった。

続くMONOEYESは5曲目「Borderland」をやり終え、細美(Vo&Gu)はMCを挟む。「俺らの世代にとってはPay Money To my Painがいるのがとんでもなくデカくて、Kに久々に会えるのかなって。Kのバカ野郎に捧げます!」と告げた後に「Get Up」を披露。まるでKに立ち上がれ!語りかけているようであり、この場所で聴いた楽曲は特別な輝きを帯びていた。ラストは「My Instant Song」「Border & Walls」とノリのいい曲調で大いに盛り上げてくれた。

次はcoldrainの2マン・シリーズで2018年5月にも対バンしている米ダラス発のCROWN THE EMPIREが登場。昨年出た最新4thアルバム『SUDDEN SKY』収録曲をメインに据えた内容で、特にAndrew(Vo)のクリーン・ヴォーカルを活かした「BURRY(Out Of Place)」におけるキャッチーな美メロにうっとり聴き入るばかり。重厚なメタルコアを掲げながら、エレクトロを隠し味にした演奏でスケール感に満ちたサウンドに心を奪われた。

SiMはいきなり伝家の宝刀「KiLLiNG ME」で始まり、フロアを一気に沸点へと導く。「我々はニュー・アルバムの告知で来ました!」とMAH(Vo)らしいMCを挟み、新曲「Devil In Your Heart」を披露。わかりやすいサビを用いた曲調に観客も大騒ぎで盛り上がる。「Masatoの性格を知っているから、裏方はどんなに大変か。6年ぶりに復活するPay money To my Pain、その流れでハイパーなcoldrainを魅せてもらわないと」とプレッシャーをかけまくるMAH。後半、「Blah Blah Blah」演奏中に時間が押していると勘違いして、再び仕切り直す場面もあり、この場ならではの緊張したムードもレアな光景であった。

10-FEETは3ピースの限界に挑むような多彩なミクスチャーで観客を縦横に揺さぶり、中盤過ぎにTAKUMA(Vo&Gu)は両手を広げてウォール・オブ・デスを促すと、そのまま閉じて観客を爆笑させていた。その後に放った「RIVER」で大合唱の光景を作り上げ、フロアは完全に一つに束ねていく。「後悔、不満、そのまま引きずってしまえ、燃やし尽くせ!」と吠えると、「その向こうへ」をプレイ。全エモーションを絞り出すような歌声と演奏に鳥肌が立ち、ラスト「ヒトリセカイ」に繋げる流れも素晴しかった。

「Eye of the Storm」でじわじわと熱を伝えていくONE OK ROCKは貫禄漲るパフォーマンスで会場を掌握していく。「Taking Off」「We are」と続け、アリーナ・ロック仕様のサウンドにシビれるばかりだ。「苦楽を共にした仲間のフェス、精一杯のお祝いの気持ちで」と告げると、「Stand Out Fit In」へ。「Mighty Long Fall」を挟んだ後、壮大なスケールを描いたバラード風の「Wasted Night」をプレイ。体の奥底から力が漲ってくるような懐の深いメロディに酔いしれてしまった。

そして、2日目のトリ前を務めたのはPay money To my Painである。PTPコールが起きる中、スクリーンには当時のライヴを含めた映像が流れ、PABLO(Gu)、T$UYO$HI(Ba)、ZAX(Dr)の3人が登場。荘厳な「gene」で幕を開け、「Resurrection」からMasato(Vo)、lynch.の葉月(Vo)による熱い掛け合いが繰り広げられ、「聴こえてるか、K!」と曲中に叫ぶMasato。「Weight of my pride」ではSiMのMAH(Vo)がヴォーカルを務め、「いつの間にかK君より歳を取っちまったよ!」と天に向かって言葉を投げかけていた。CrossfaithのKoie(Vo)、ROTTENGRAFFTYのNAOKI(Vo)、NOBUYA(Vo)のトリプル・ヴォーカルで披露されたのは「Respect for the dead man」だ。「しんみりやるつもりはねぇ、HOUSE OF CHAOS(PTP主催のイベント)をよみがえらせる!」とKoieは吠え、野獣性剥き出しの攻撃力を発揮。途中、CrossfaithのTeru(Program/Vision)も歌で参加していた。

「PTPを通して君たちと繫がれることに感謝」(ZAX)、「人生は誰と過ごすかだと思う。大事な人の手を離さないように…」(T$UYO$HI)、「今日やれているのは奇跡、1カ月前まで何も決まってなくて。Masato、coldrainの思いでここに立ってる。今俺たちは生きてて…生き続ける限りこの音は鳴り止まない」(PABLO)とメンバー3人はcoldrainに対して感謝を述べ、ここから後半戦に突入だ。

「Pictures」ではNOISEMAKERのAG(Vo)、SURVIVE SAID THE PROPHETのYosh(Vo)の2人を招き、後半のウォー!ウォー!のパートが会場全体に響き渡ると、涙を流す観客の姿をたくさん見かけた。「Kは愛情に飢えてて、愛されているのに気付かなくて…。ケータイの光りを天に下さい」とT$UYO$HIが言うと、「Voice」を披露。「今も僕の中で生きている彼の声」の歌詞パートでは左手を掲げ、天を見上げて優しく歌い上げるONE OK ROCKのTaka(Vo)。しかも後半にはPABLO、T$UYO$HI、ZAXのメンバー1人ずつと対面で歌い上げる彼のパフォーマンスに惹き付けられた。ラスト2曲はKのヴォーカルを使用して「Rain」、さらに「AIR JAM 2011」に出演した際のPTPのライヴ映像が流れる中で「This Life」をプレイ。映像越しに観るKの姿は、今にも画面から飛び出して来そうな生命力溢れるエネルギーに満ちていた。

2日間に渡るフェスの大トリをビシッと締めるのはcoldrainだ。しかし、ここで機材トラブルが発生したらしく、開演18時35分を回ってもメンバーが出てくる気配はない。そんな状況を察して、HEY-SMITHの猪狩、SiMのMAH、CrossfaithのKoieなど仲間がステージにぞろぞろ現れ、その場をトークで繫ぐ。結局、1時間押しでcoldrainは登場。「待たせたな、名古屋!」とMasatoが言うと、「The Revelation」でスタート。2万人のヘドバンが広がる異様な光景を作り上げた後、「FEED THE FIRE」「To Be Alive」「COEXIST」と畳み掛ける。「心がどこにあるかわからない。今…幸せだってこと。やりたい曲はいくつかできなくなった。それもKに与えられた試練かなって、PTP以上のラウド・ロックをやる!」とMasatoは宣言。さらにラウド・ロックが全国区になり、海外のバンドを含めて仲間が増えたことはラウド・ロックという看板を掲げ続けたおかげだと付け加えていた。

「F.T.T.T」「ENVY」と怒濤の攻撃力を魅せつけ、次の「No Escape」においてはMasatoもテンパったのか、「飛べ!あっ、違うわ」とタイミングを間違えてしまい、そうした人間臭いシーンにも心を奪われた。「SEE YOU」をやり終えた後、「アンコールやる時間ないんで、あと2曲やって帰る」と告げると、「REVOLUTION」「Final Destination」で大団円。特に後者は神がかった超人的なテンションを放出し、これまで観たcoldrainのライヴの中でもぶっちぎりのパワーを発揮。身も心も震えるような感動を覚え、無事にフェスは終了した。

「奇跡」や「伝説」なんて言葉は軽々しく使うものではない。けれど、一時は途切れるかと思われたバトンは奇跡的にラストまで繋がり、初開催にして「伝説」の名に相応しい2日間となった。何年後でもいい。またいつか名古屋という土地で『BLARE FEST』を絶対に開催してほしい。ここに集まった観客はみんなそう思ったに違いない。
photo by ヤマダ マサヒロ
text by 荒金良介
2月1日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)
2月1日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)
2月1日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)
2月1日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)
2月1日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)
2月2日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)
2月2日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)
2月2日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)
2月2日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)
2月2日@名古屋のポートメッセなごや(coldrain)
coldrain

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着