レーベル『TOKYO RABBIT』代表の
堂野晶敬に訊く【前編】
“進んだ先に何か待っているだろう”

平原綾香の「ソメイヨシノ」、クリス・ハートの「Still loving you 」、青柳翔の「泣いたロザリオ」をはじめ、数多くの著名シンガーに楽曲提供を行ない、幾つものヒット曲を生み出してきた、シンガーソングライター堂野晶敬。自身が中心となるTOKYO RABBITのバンド活動に加え、自らが代表を務める会社経営や配信中心のインディペンデント・レーベル『TOKYO RABBIT』も運営している。ハリウッドで活躍中の女優・祐真キキやモデル/タレントの野村日香理、男性シンガーSALTや仙台在住21歳の女性シンガー愛恵など、デジタルリリースを中心に活動をしてきた同レーベルだが、この1月25日には上述のTOKYO RABBITの新曲「東京」を含む3曲をデジタル配信した。

ユニークな経歴の中で
繰り返した挫折

『TOKYO RABBIT』は、もともと同名の法人を母体に運営されているもの。そこではミュージシャンに限らず各種法人や団体を含め、その音楽や映像のコンテンツの制作/提供やプロモーションやPRなどを請け負っている。そして、かねてよりそこに集ってきたアーティストたちの歌という作品のリリース環境が、この音楽レーベル『TOKYO RABBIT』と言える。

これらを運営する堂野の経歴はユニークだ。愛知県名古屋市出身の彼は高校時代はお笑い芸人として活動をし、以後、スキューバダイビングのインストラクターをしていたかと思えば、LAに渡りLos Angeles City College映画製作学部で映像制作を学んでいる。とはいえ、都度そこに挫折を覚え次々と進むべき道を変えてきたと語る。

「もともとはお笑い芸人になろうと思って、高校時代に名古屋の吉本の養成所に入ったんです。でも、芸人さんが舞台で我先にみたいに競い合う世界にどうしても付いていけず…。そこで挫折をし、映画制作に興味が移ったこともあり、海外で映画の勉強を始めたんです。映画こそ総合芸術と感じていましたから。その頃からですね、自身で音楽を作り始めたのは。最初は自身の映像に乗せる音楽作りでした。ところが、気づいたら興味の比重が音楽に移っていて。常に何かに挫折して、そこから何か違ったものを見つけ、まずはそれを信じ、とにかく進んでいく。振り返ると、昔から何も考えずに“進んだ先に何か待っているだろう”と漠然と信じて進んでいってますね(笑)」(堂野)

ここまでの話では、後の楽曲提供者でもある一面となかなか結び付きづらい…。
「日本に戻ってきて音楽活動を本格的に開始したんです。そこではメジャーからも声がかかるぐらいまでいきつつも、いかんせん当時は海外帰りの尖った野郎だったようで(笑)、上手く立ち回れなくて。その話も消え、バンドを始めたものの、それも上手くいかず。そこで一旦就職してサラリーマンになったんです。でも、そこでも挫折して。組織の中で上手く立ち回れなかったんですよね。そこからですね、“自分でもう一度音楽をやるしかない!”と腹を括ったのは。で、ソロ作品を作ったところ、それを評価してくださる方が現れ始めて。そんな中、平原綾香さんの曲のコンペで採用されたんです。そこから作家活動が始まりました。当時はレコードメーカーの専属作家として曲を量産してましたね」

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着