【angela】『angela LIVE TOUR 2015
 「ONE WAY」』2015年7月25日 at 新
木場STUDIO COAST

撮影:あさみあやこ/取材:石田博嗣

 “片道切符”的な意味を持つ言葉をタイトルに掲げ、TVアニメ『シドニアの騎士』や『蒼穹のファフナー EXODUS』などの主題歌やエンディングテーマを多数収録する最新アルバム『ONE WAY』。同作を携えてのツアーファイナルが雄々しいものになったことは想像に容易いだろう。4ピースによるバンドサウンドは無駄なものが削ぎ落とされている分、一音一音に攻撃力が漲っていて、1曲目から客席を果敢に焚き付けていく。それをオイコールや拳を突き上げ、全力で迎え撃つ観客。両者の攻防は場内に熱気を充満させ、振り付けやウエーブ、一斉ジャンプ、会場名にちなんだ“シンキバーン!”のコールなどで、強固な一体感を作り上げた。もちろん、atsuko(Vo)&KATSU(Gu)のMCも舌好調。客席の爆笑を誘い、場を和ませつつも、その直後に深淵なバラードをやってのけるのもさすがだ。聴く者を圧倒させるatsukoのヴォーカリゼーションと、勇壮でドラマチックなサウンドスケープには感服するばかり。そんな中、圧巻だったのは「騎士行進曲」。KATSUが大太鼓を叩く威風堂々とした応援団風サウンドで、会場の壁や天井が震えるほどの大合唱を巻き起こし、atsukoの“諸君らの熱狂の暑苦しさと、合唱と声援と愛に心より感謝する!”の言葉で本編を締め括った。そして、アンコールでは“ソイヤ!”のかけ声を響かせた和風サウンドの「二十四節気恋唄」、代表曲でもある「Shangri-La」で会場を最高潮に沸かせ、「幸せの温度」の斉唱で大団円。演出がどうのではなく、魅せて聴かせ、楽しませて笑わせ、最後に感動を残す、実にエンターテインメント性に富んだステージであり、angelaだからこそのライヴが繰り広げられたのだった。

セットリスト

  1. Different colors
  2. 僕じゃない
  3. 明日へのbrilliant road
  4. This is LOVE 
  5. KINGS
  6. 春夏秋冬
  7. Sail away
  8. キラキラ-go-round
  9. 綺麗な夜空
  10. 恋のfirst run 
  11. The end of the world
  12. ANGEL
  13. バイバイオーライ
  14. 暗夜航路
  15. その時、蒼穹へ
  16. 蒼穹
  17. シドニア
  18. 騎士行進曲
  19. <ENCORE>
  20. 二十四節気恋唄
  21. Shangri-La
  22. イグジスト 
  23. 幸せの温度
angela プロフィール

アンジェラ:低音から高音に伸びる独特のヴォーカルセンスを持つatsukoと、ギターやアレンジなどでその世界観を生み出すKATSUによるユニット。2003年にTVアニメ『宇宙のステルヴィア』の主題歌「明日へのbrilliant road」でメジャーデビュー。以降、『蒼穹のファフナー』など数々のアニメ作品の主題歌を担当。また、海外イベントへも多数出演しており、世界中のアニソンファンの支持を得ている。17年には初の日本武道館単独公演を成功させ、18年にはデビュー15周年を記念したベストアルバム2枚を同時発売、19年3月下旬よりアジアツアーを、21年12月には17年にもわたってシリーズ全ての主題歌・挿入歌・イメージソングを担当したアニメ作品『蒼穹のファフナー』が完結を迎えることを記念した『蒼穹のファフナー FINAL Fes in パシフィコ横浜』のDay 2にて、“angela LIVE -蒼穹作戦-”と題した豪華ライヴを開催した。angela オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着