L→R ZERO(Ba)、TSUKASA(Dr)、HIZUMI(Vo)、Karyu(Gu)

L→R ZERO(Ba)、TSUKASA(Dr)、HIZUMI(Vo)、Karyu(Gu)

【D'espairsRay】新鮮な要素がすごく
入ってて、素直に体が動き始めた

ワールドワイドな活動を行なってきたD'espairsRayが、2010年第一弾シングル「LOVE IS DEAD」をリリース! ヘヴィサウンドに彩られたダンサブルなタイトルチューンは、新たな立体空間を演出してくれそうだ。
取材:土屋京輔

今回の「LOVE IS DEAD」は、次のシングルに向けてという明確な思いで書かれた楽曲だったのですか?

Karyu
パーティ会場で聴ける、みんなで歌ったり騒げたりする音楽が欲しいと思って書いたんですよ。日本で行くことはないんですけど、クラブとかでかかるような曲がウチらにも…でも、それでいてバックにはヘヴィ系のサウンドが鳴っているという、ダークさもありつつ、ハッピーっぽさもある曲という感じですね。
TSUKASA
初めて聴いた時、新鮮な要素がすごく入ってて、素直に体が動き始めたんですよね。色で例えると、妖しい感じの黒い部分から楽しい感じの明るい部分まで、全部が凝縮されたような曲だなと思ったんですよ。
HIZUMI
僕も“こんな曲を次にやりたいなぁ”って思っていたものが上がってきた感じでしたね。大人の考えで言うなら、シングルって“これがD'espairsRayです!”っていうのを続けて出していったほうがニーズ的にはいいと思うんですけど、それじゃあ何かつまらない。自分らも楽しみながら、いろんなものに挑戦したものをシングルにしたいんですよ。もちろん、自分ららしさをなくすという意味じゃなくてね。(取材前に)聴いていただいた音源は、最終ミックス前のものなので、まだ出来上がってない部分がいろいろあるんですよ。

こういったダンサブルな楽曲もD'espairsRayにとって自然だと思いますが、実際のレコーディングはどうでした?

Karyu
4分打ちのリズムの中で、サウンドの組み合わせは、ニュアンス的にメタル方向に持っていこうとは意識しましたね。
ZERO
ベースは基本的にシンセとユニゾンしてるので、その兼ね合いも考えて、若干の人間っぽさも出しつつ、ドラムとも合わせながら、上手くできたらなぁと思いながら録りましたね。ライヴでやったらすごく楽しい曲なんじゃないかなと思うんですよ。
TSUKASA
打ち込みが結構多いので、ドラムは縦ラインのリズムにしっかり合せようというのと、それでいてみんなが踊れるようなノリも生み出したいなぁと。

ある種の期待通りの楽曲に対して、歌詞は以前から書きたいと思っていたテーマを持ち込んだりも?

HIZUMI
いや、やっぱり曲を聴いて、そこから膨らませていきましたね。この曲はまずイメージする映像があって…簡単に言うとゾンビが踊ってる感じ。でも、単にゾンビがどうこうと書いても、全然キャッチーじゃないんですよ。そこで“LOVE”と“DEAD”の組み合わせを考えたんですね。もちろん、メロディーとのハマり具合もありますけど、“DEAD”って言葉だけだと、すごく嫌な感じがする。でも、そこに“LOVE”を加えると、『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』みたいな世界観にパッと変わったんですね。“LOVE”だけを単独で使っても、D'espairsRayとしては嫌な感じなんですけど(笑)。僕の中でのゾンビを表したのが、そういう言葉で、何でも欲しがる亡者みたいな感じですよね。

「WEDICIИE」はTSUKASAくんの作曲担当ですね。

TSUKASA
ちょっと「LOVE IS DEAD」とは雰囲気の違う曲なんですけど、アルバムに向けて4分打ちの曲が欲しいなぁと思ってたんですよ。そこでシンセサイザーを弾いてたら、ハロウィンっぽい映像が浮かんで…まぁ、それは自分が思うイメージですけど、そこから開拓していった感じですね。
ZERO
今までD'espairsRayがやってきたゴス的な感じもあり、最近取り入れ始めたメタル的な要素もあり、新旧が上手い具合に織り混ざった曲だなぁと。
Karyu
僕はもうメタルのつもりで、フライングVも使って(笑)。イントロのギターもリズムが変わってるなって感じにしたくて。インダストリアル的な音像にしたいなぁとは思ってましたね。
HIZUMI
曲がギュッという感じだったんで、僕は密室の感じにしたかったんですよ。それから方程式っぽい感じが欲しいなと思って…例えば、サビの頭の1行目では“[an:ti]”というフレーズが入ることで、意味がガラッと変わる。そういった言葉遊びをいろいろやろうと。タイトルも“MEDICINE”を鏡で写した表記がモチーフになっていたり。“MEDICINE”は悪いところを治すものだけど、その逆の“狂わせるもの”って意味なんですよね。誰が見ても“これは何だろう?”って気になる感じにしたかったんですよ。

「LOVE IS DEAD」がポップな狂い方だとしたら、こちらは文字通りの狂気ですね。通常盤に収録される「CROSSED ARROW」は?

Karyu
これは前シングル「FINAL CALL」の時に持ってきた曲なんですけど、D'espairsRayを10年やってきて、この先に希望を持ちながら、今いる位置に満足できない自分を表現したんですね。
HIZUMI
僕も曲を聴いた時に浮かんだ映像を歌詞として具現化していったんですけど、頭の中で矢が飛び交っているような…分かりやすいところで言うと、映像的には『レッドクリフ』が近いですね。守りたかったもの、守れなかったもの、後悔の念みたいなものがある。そう考えてみると、Karyuの想いともどこかつながってくるところがあるのかもしれないですね。

4月23日&24日に行なわれる東京・Shibuya O-EAST公演は、「LOVE IS DEAD」にまつわるものになるのですか?

ZERO
レコーディングの進行状況によっては、次のアルバムの曲とかもセットリストに入っちゃうかもしれないですね。
TSUKASA
“2日間連続でD'espairsRayが見られるなんて、すごくうれしい!”と思ってもらえるライヴにしたいですね。
D'espairsRay プロフィール

ディスパーズレイ:写真左より、ZERO(Ba)、TSUKASA(Dr)、HIZUMI(Vo)、Karyu(Gu)。1999年9月9日に現メンバーで結成。楽曲はハード&ヘヴィなサウンドを軸とした、ダンサブルかつメロディアスなもので、存在感のある独特のライヴパフォーマンスでシーンを席巻。国内のみならず、早くから海外での活動にも積極的で、今や恒常的に海外ツアーも行なっている。D'espairsRay オフィシャルサイト
公式サイト(レーベル)

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着