L→R 高橋 武(Dr)、工藤成永(Vo&Gu)、大森慎也(Ba)

L→R 高橋 武(Dr)、工藤成永(Vo&Gu)、大森慎也(Ba)

【Any】日々の生活が全部生きてる感
じがする

1stアルバム『宿り木』が素晴らしい。衝撃的なインパクトはないが、それよりも大切な質の良さや素直な感情が、体を温めるスープのようにじんわりと効いてくる。忘れかけていた幾つもの風景が蘇ってくる傑作だ。
取材:高橋美穂

まず、1stアルバムが出来上がっての率直な感想を。

工藤
今まで出してきた作品、インディーズのアルバムとかを振り返ると、あの頃って自分たちをいろいろ探しながらやってたんだけど、今回の作品作りで、今ならいろいろなことをやっても平気なんだなって思えたというか。Anyの人格って自分が思ってるよりも熱い部分があったり、逆に冷めた部分もあったり、すごく人間らしいなって思えるんですよね。この作品を作るにあたって幾つか出会いもあって、自分の成長が記録できてると思います。
大森
僕はこの作品の歌詞を読んで思ったことがあって。自分にとって大切な人がいて、相手と限られた時間の中でもっと分かり合うためには、もっと自分を曝け出さないといけないし、曝け出すためには勇気が必要だし、強くならなくちゃいけない。また、人ってひとりじゃ何も生まれないけど、誰かもうひとりいるだけで、世界が広がるんだなってことを実感して、その世界観はリアルで人間臭いものだから、それを大事にしたいと思いました。だから、アレンジや音作りでも温かさがある、手触り感のあるものを意識して作っていきましたね。
高橋
僕は「アンチエイド」の歌詞に《見失ったからもう一度出会えた》ってあるんですけど、ここを大事にしてて。なんでかと言うと、「クローゼット」の歌詞でも大事なものを奥にしまい込んで忘れちゃったっていう内容があって、そういう大事にしてるものがなくなっちゃうことに対してネガティヴな印象を持ってたんですけど、「アンチエイド」の歌詞は、それは逆に言うとチャンスがあるっていうふうに聴こえてきたんです。僕にとってはこの一節が発想の転換で、そう思うと全部の歌詞が違うように聴こえてきたりしたんですよね。で、僕にはここだったんですけど、みんなもこのアルバムで引っ掛かる歌詞って絶対あると思うんで、そういう部分から自分とリンクさせて聴いてもらえて、感じてもらえるアルバムになったんじゃないかなって思います。

大森さんも高橋さんも、歌詞の話をしてくれましたね。

工藤
恥ずかしい(笑)。顔真っ赤ですよ! うれしいですけどね、ちゃんと伝わってるんだなって感じられたんで。

実際に歌詞はどんな思いを込めたのですか?

工藤
「ハリネズミ」を書いたくらいから、自分が生きてることや、どう生きたいのかに対してちょっとずつ考え出してたんですね。それは…知り合いに紹介してもらった、ギターとかを借りてたおじさんがいたんですけど、一回会っただけで死んじゃったんですよ。それが僕にとって強烈なインパクトがあって、自分の中で認められない何かを探っていくと、自分は生きることに対してもっと向き合っていかなきゃいけないんだなって感覚だったんです。それがきっかけで、自分は生きることに対して無頓着だったなって分かっちゃって、生きてるって感覚にもっと突っ込んで歌詞を書きたいと思ったんですよね。そういう人と人との出会いがあって、このアルバムはできてるって僕自身感じてるんです。自分が与えることよりも人からもらってるものが多いっていう実感が、このアルバムの1曲1曲に染みついてる感じがしていて。自分が感じたものを必ず曲の中に表すっていうことは難しいですけど、日々の生活が全部生きてる感じがするんですよね。

等身大の日常が封じ込められたアルバムである気はします。

工藤
僕らは最新の音楽よりさかのぼって聴くところがあったんで、音の質感もパッと聴いた瞬間に華やかに感じるものは嫌だなと思っていて。だから、テンションが上がるものだと僕の中では捉えてなくて、それよりももっと自分自身のことを考えたいなって。人や明日に対してポジティブでいたいなって考えている人にとっては、すごく良いアルバムになるんじゃないかと思います。

今作のように、聴いた瞬間のインパクトだけじゃなく、素朴な質の良さで勝負している音楽に飢えてた気もして。

工藤
それはうれしいですね、すごく。あんまり大きいことじゃないと思うんですよ、僕らがやってることって。日常の中に寄り添いたいっていう部分が僕らの中に強くなってきたし。

また、バラエティー豊かだから、日常のいろいろな感情や風景が呼び起こされますよね。

工藤
そうですね。プロデューサーの片寄明人さんとの出会いも大きかったんです。「JAM」は昔のカントリーをやりたくて、大森くんが最初に考えてきたベースのアレンジを“こんなんダメだ!”って言ったら、その日のうちにカントリーミュージック全50曲とかを買って、聴き込んできてくれてやったっていう。
大森
あんまり聴いたことがなかったんで、どうやってもにわかな感じになっちゃってて、研究しまくりました。
工藤
楽しんで研究してたよね。

「Waffle」では遊び心も感じられますね。

工藤
そうですね。“せーの”で一回しかやってないもんね。
大森
コーラスは僕も何曲か参加したりして。武くんもだよね。
高橋
うん。
工藤
みんなでイーグルスやろうぜって言って(笑)。あと、「セレナーデ」は“あぁ僕はニール・ヤング”って仮タイトルでした(笑)。
大森
歌い出しが《あぁ 僕は》なんですけど、片寄さんがこの曲はニール・ヤングっぽいって言ってて(笑)。
工藤
ニール・ヤングのイメージって分かんないなって、みんな必死でCDを聴いたりDVDを観たりとかしてましたね。

アルバムを作りつつ、ロックレジェンドを巡ったんですね。

工藤
そうかもしれないですね。でも、歌が一番に届くようにってことは、どの曲でも曲げないでやってたんで、最終的に同じベクトルを向いた曲がそろった作品ができたんだと思います。
Any プロフィール

06年12月結成。工藤成永(vo&g)、大森慎也(b)、高橋武(dr)からなる3ピース・バンド、Any。07年に開催された『YHMF2007』(横浜ハイスクールミュージックフェスティバル)でグランプリを受賞。08年4月、YHMF07で出会ったドラムの高橋が加入、現在のメンバーに。その後は、渋谷や下北沢などで精力的にライヴを展開している。

09年2月には新人としては異例とも言える雑誌『MUSICA』のライヴ・イベントに出演。満員のお客さんをアコースティックの弾き語りで圧倒させ、用意していた50枚のデモCDが完売した。同年5月に1stミニ・アルバム『102』でインディーズ・デビューを飾り、07年1月発売の2ndミニ・アルバム『羽のさなぎ』収録曲「アイデンティティ」が、<iTunes>「今週のシングル」で30,000ダウンロードを記録した。

そして10年9月に<ポニーキャニオン>より1stシングル「優しい人」でメジャー・デビュー。日々の中にある正直な気持ちや、弱い気持ち、少しの願い(ファンタジー)などを込めた楽曲と優しい歌声が特徴の次世代バントとして、メジャー・シーンでも徐々に頭角を現していくだろう。オフィシャルHP
公式サイト(アーティスト)
公式サイト(アーティスト)

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着