L→R KenT(Dr)、Luiza(Vo)、Yoma(Ba)

L→R KenT(Dr)、Luiza(Vo)、Yoma(Ba)

【The Winking Owl】上から目線がち
ょうどいいのかなと(笑)

新3人体制で完成させたミニアルバム『Into Another World』。メンバーそれぞれの個性や魅力がより一層際立ち、感情剥き出しのメロディーの強さが訴えてくる傑作に仕上がった。
取材:荒金良介

素晴しい作品ができましたね。

Yoma
ありがとうございます。前作はいろんなことをやったので、今回はよりシンプルにやろうと意識したんですよ。なので、3人の個性も前面に出てると思います。
KenT
以前よりシンプルなアプローチになったのは、歌や曲がいいからそれができるのかなと。今回はアルバム名通り、新しい場所に行きたくて。ラウドな音楽も得意だけど、ビートのカッコ良さも追求できるようになったから。

今までもメロディーは大事にしてましたけど、今作は全曲メロディーの強さがガツン!と入ってきます。

KenT
シンプルに削ぎ落としたからこそ、メロディーが引き立っているのかなと。あと、歌詞もストレートになりましたからね(笑)。生々しさが増したというか。
Luiza
今回は歌詞もストレートに書いてもいいんじゃないかって。「Eclipse」はデモの段階で曲に合う言葉を使ったら、さらに相乗効果で全体的に良くなるんじゃないかなと思って。今回はスッと素直に出てきた歌詞を使いました。まぁ、日頃そう思ってるということですよね(笑)。

歌詞でも素の自分を出せたということ?

Luiza
そうですね。普段会話で使ってるような言葉を使えば、さらに人の胸の中に飛び込んでいけるんじゃないかと。それは初の試みですね。そしたら、デモの段階でみんなから“えっ!?”という反応があったけど、新しくていいんじゃない?と言ってもらえたので良かったです。
Yoma
最初は抵抗がありましたけどね(笑)。「ベクトリズム」の《八つ裂きにしたいリベンジ!》の歌詞とか。まさか本番はそれでいかないだろうと…。

(笑)。「Eclipse」では江戸っ子感が出てますよね。《知ったかで賭けてみても伝わらにゃ》の歌詞は打ち間違いと思ったら、本当にそう歌っていたので驚きました。

Luiza
面白いから、使いたくなったんですよね(笑)。

「Everyone Has A Story」も感情剥き出しのヴォーカルで、グッと心を掴まれました。

Luiza
怒るとそんな感じになりますからね。その曲も感情のままに歌いました。今までは美しく歌わなきゃとか、音程も気にしていたけど、それにとらわれずにやろうと。

やはりメンバー3人になったことが大きい?

KenT
そうですね。今まで以上にひとつになったと思います。ライヴに対するモチベーシヨンも上がってますからね。その中で、いい意味で彼女が吹っ切れたなと。
Luiza
先輩のcoldrainの原点回帰ツアーにご一緒させてもらった時に、度肝を抜かれちゃって。演奏力、表現力もそうだけど、ひとりひとりの内なるエネルギーがひとつになってて、“なんだこれ!?”って。でも、それを自分たちに置き換えたら全然ダメだなと。ウチらは個性がないなと。

ウチらは個性がない?

Luiza
coldrainは自分たちがやりたいことを素直にやってるし、ここまで行かなきゃダメだなって。でも、私たちが彼らと同じことをやっても嘘になるから、また違うところに正解はあるはずなんですよ。それが気になるから自分たちも突っ走ってみたい、別の世界に入ってみようと。

なるほど。曲調で意識したことはありますか?

Yoma
曲の作り方を変えてみたんですよ。今回はメロディーをピアノで作ったものもありますからね。「Now What?!」はギターリフが目立つけど、歌メロはピアノで作りました。それは自分の中で新しい試みですね。

メロディーが際立ちながらも、個々の演奏もより一層引き立ってますよね。押し引きや抜き差しも絶妙だなと。

Yoma
それぞれの見せ場もありますからね。
KenT
これが分かるようになったのも今作からですね。あと、シンセの音色も面白いなと。「Now What?!」と「Chain of Emotions」もそうだし、インスト曲「Interlude〜Applause〜」にも入ってますからね。

今作の中でもっともチャレンジした曲は?

Yoma
個人的には「Let Go」ですね。バラード風で、ここまで聴かせる曲はなかったので。Luizaの歌と歌詞がいいし、いろんな人に共感してもらえるんじゃないかな。
Luiza
聴かせる曲がなかったわけじゃないけど、聴かせる中の聴かせる曲みたいな。男の中の男みたいな(笑)。

はははは。「Precious Love」も今までにないアプローチですよね。10代にはたまらない歌詞内容で。

Luiza
片思いを楽しんでいる曲にしたくて。今までは失恋の曲が多かったから、それも新しいチャレンジでした。
Yoma
恋愛風の曲だけど、ギターは聴きどころも多いですからね。そのギャップも面白いかなと。
KenT
これもライヴでやるのが楽しみな曲ですね。

今作のツアーは、9月から始まりますね。

Yoma
夏フェスを挟んでツアーなので、じっくり聴き込んでライヴに来てほしいですね。ライヴで曲の個性をもっと出していきたいです。
Luiza
去年はたくさんのライヴをやったので、ようやく“ついて来い!”みたいな感覚になれたんですよ。

その気持ちの強さは歌詞にも出てますよね。「Now What?!」はちょっと上から目線の内容だし。

Luiza
上から目線がちょうどいいのかなと(笑)。“Now What?!”は“次どうするの?”という意味で、このツアーはお客さんの心をがっつり掴んで引っ張っていきたいなと。
KenT
最近になって、ライヴを楽しむ気持ちが3人ともステージから出てるんですよ。去年以上にライヴは熱くなっているので、その様を体感してほしいですね。
『Into Another World』
    • 『Into Another World』
    • WPCL-12614
    • 2017.05.10
    • 1944円
The Winking Owl プロフィール

ザ・ウィンキング・オウル:ルーマニアと日本にルーツを持つLuizaと、US夏の祭典『Warped Tour』にも出演経験がある超絶ギタリストYomaを中心に、2010年に群馬県高崎市にて結成。US/UKのエモ&ロックを踏襲し、普遍性のあるJ-POPに昇華、さらに世界観を彩るプログラミングサウンドを挿入することによりオリジナリティーを確立し、未だかつて日本にはなかったネクストレベルのサウンドを創造。15年11月にシングル「Open Up My Heart」でメジャーデビューを果たした。The Winking Owl オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着