文:土内 昇

今後目指すところへの一歩が踏み出せた

前作は“どれだけバラエティに富んだものが作れるか?”というテーマで作られていましたが、今作はどういうものを?

悠介
アルバムの曲順のまんまライヴができる作品にしたいっていう話はしてましたね。
Kyon
一枚をライヴに仕立ててる…“電源を入れたら、あの時のライヴが再現できるよ”って。衣食住と同じぐらい音楽って必要なものじゃないですか。だから、“私たちはいつでもここにいるからね”っていうメッセージを入れたかったんです。

では、収録曲はライヴでやっていた曲を?

Kyon
いえ、アルバム用に作りました。リード曲の「Running」はベースが脱退して試行錯誤していた時に、“新しい曲を作ろう!”ってせーので音を出したら、メンバーみんなのフィーリングがすごく合って、すぐに形になったんですよ。それまで行き詰まってたんですけど、この曲ができて目指す方向が定まった感じがありましたね。
悠介
当時、俺の中でみんなとステューパが目指す方向をすり合わせる方法がまったく見当たらなくて…「Running」の構想はもやもやとしたものがあったんですよ。歌詞の内容にしても誰かにメッセージするものよりも、自分らの士気が上げられるものにしたいと思ってたし。“立ち止まっていない”って。でも、俺が仮歌で歌ったフレーズで、そういう気持ちがみんなにも伝わったと思うんですね。
Kyon
うん、説明せずとも分かった。前作からの2年間というのは、迷いや戸惑いはあったけど、止まってたわけではなくて、いつでも走り出せる準備をしていたってことをストレートに言いたかったんです。そういうことをメンバーそれぞれがお互いの音で確認し合ったという感じで。

この2年の試行錯誤が形になったと?

悠介
そうですね。前作で幅広くやってしまった分、“これからどうするか?”ってところで次の作品が見えなくなってしまってたんですよ。だから、その中から自分たちがやっていきたい方向を厳選した結果、“もっと分かりやすくしたい”ってなって、お互いの役割を今までよりもはっきりさせたんです。
Kyon
メンバーが持っているものってバラバラなんですよ。個々がそれを深めていく…それぞれの役割分担が明確になったんで、あとはスキルを上げてぶつかり合うっていう意識になりましたね。
悠介
俺の場合だと、ラップのパートをものすごく神経質にやりましたね。「YURE-KAZE」の高速ラップにしても、もともと決まっていたフロウがあったんですけど、楽器隊が録り終わったものに合わせてみたらイマイチだったんですよ。今までだったら時間がないとかで、それをぶち込んでたと思うんですけど、今回は自分の中でもシビアに考えてたから、急きょ高速のものに変えたんです。そういうところがストイックだったというか、後悔がないように、今できることを100%ぶつけました。

前回のインタビューで“一番ポイントとして打ち出したかったステューパというものが見せられる”とおっしゃってましたが、思い通りの作品になりました?

悠介
そうですね。今後目指すところへの一歩が踏み出せたかなって。バンド結成時に“ステューパはこんなバンドにしたいね”って言ってた初期衝動的なものに、今までの作品の中で一番なったと思います。
Kyon
すごく遠回りしたんですけど、段階を踏んで、いろんな音楽にも触れたからこそ、ここに辿り着けた実感がありますね。
ステューパ プロフィール

ステューパ:2002年、悠介が元と組んでいたバンドにKyonが加入し、ステューパが結成される。2年で200本の路上ライヴを敢行するなど、精力的にライヴ活動を続け、音源に於いても数々の話題を呼ぶ。ステューパ オフィシャルサイト
ステューパ オフィシャルサイト

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着