PANTA
3286 views
0
フォロワー
PANTAパンタ
75年に頭脳警察を解散させたPANTAは、翌年の『PANTAX'S WORLD』でソロ・キャリアを歩み始めた。名曲「マーラーズ・パーラー」が収められたこのアルバムは、頭脳警察以後のPANTAを印象付けると共に、70年代ジャパニーズ・ロックを代表する作品となる。続く、彼にしては珍しく緩〜い雰囲気を漂わせる『走れ熱いなら』を経て、自己のバンド、HALを結成。アルバム2枚をリリースした後、再びソロ活動を開始する。
そして、『Kiss』(81年)、『唇にスパーク』(82年)とスウィート路線のアルバムをリリース。この2枚は作詞を全て他者に依頼したラヴ・ソング集で、これまでのPANTAのイメージを覆す作風。ファンの間で賛否の論争を巻き起こした。その後もコンセプト・アルバムなどで、常に問題提起や自己のパブリック・イメージに対する戦いを挑んでいく。しかし、89年の『P.I.S.S.』を最後に、スタジオ作品を発表していない。
最近でも頭脳警察の再結成などで、彼のアジテイトを耳にすることはできるが、ソロ・アーティストとしてのPANTAは、シンガー・ソングライターよりもパフォーマーとしての活動に重心を置いているようだ。
そして、『Kiss』(81年)、『唇にスパーク』(82年)とスウィート路線のアルバムをリリース。この2枚は作詞を全て他者に依頼したラヴ・ソング集で、これまでのPANTAのイメージを覆す作風。ファンの間で賛否の論争を巻き起こした。その後もコンセプト・アルバムなどで、常に問題提起や自己のパブリック・イメージに対する戦いを挑んでいく。しかし、89年の『P.I.S.S.』を最後に、スタジオ作品を発表していない。
最近でも頭脳警察の再結成などで、彼のアジテイトを耳にすることはできるが、ソロ・アーティストとしてのPANTAは、シンガー・ソングライターよりもパフォーマーとしての活動に重心を置いているようだ。
PANTAのニュース
- SPICE2023年03月20日
- SPICE2023年03月03日
- SPICE2023年03月02日
PANTAの連載コラム
- OKMusic編集部2014年07月16日
曲・アルバム
Cause / Effetti - EP
2016年05月26日リリース
アルバム・5曲- 1 Sotto Un Cielo di Ghiaccio
- 2 Lacrime Criminali
- 3 Svegliati Adesso
- 4 Brividi
- 5 Lacrime criminali (Live at Blackout, Roma)
Cause / Effetti - EP
Baby (feat. Benedetta) - Single
Kaamosmasennus
2011年12月02日リリース
アルバム・9曲- 1 The Little Boy Who Forgot Santa Klaus
- 2 Leaving On My Own
- 3 Hell or High Water
- 4 Rodeo of Light
- 5 Joplin Mama
- 6 A Little Substance
- 7 Isolated
- 8 Talk
- 9 Rather Bleed
Kaamosmasennus
Pequenos Movimentos
2009年08月22日リリース
アルバム・11曲- 1 Quando Eu Te Vejo
- 2 Por Voce
- 3 Bem Longe
- 4 Platão
- 5 Te Quero Bem
- 6 Quando Entardecer
- 7 O Beijo
- 8 O Ogro
- 9 All I Want
- 10 Pensa Bem
- 11 Venha Já
Pequenos Movimentos
キャプテントキオ -MUSIC ALBUM-(配信用パック)
2007年02月17日リリース
アルバム・10曲- 1 時代はサーカスの象にのって
- 2 新・東京都歌
- 3 間違いだらけの歌
- 4 コミック雑誌なんか要らない
- 5 あばよ東京
- 6 銃をとれ!
- 7 Blood Blood Blood
- 8 サラブレッド
- 9 悪たれ小僧
- 10 ドーナツに死す
キャプテントキオ -MUSIC ALBUM-(配信用パック)